今回は、雑誌等の「消滅銀行ランキング」が無視できない理由について見ていきます。※本連載では、現場での実務経験豊富な経営コンサルタントである著者が、銀行交渉の成功事例、融資を受けるために知っておきたい銀行の内部事情などを紹介します。

「消滅銀行ランキングでは、何位に?」

前回の続きです

 

"晴れた日に傘を貸し、雨の日に傘をとりあげる。”
銀行とのつきあいが長いほど、切実に感じることと思います。
銀行のその体質は、今も何ら変わっていないのです。

 

“金利だけ払ってくれたらいい、と言ってったのに、
急に明日から元金返済しろ!ですよ!!!”
その場にいた経営者は、思い出しても腹が立つ様子でした。

 

しかし、金利だけでいい、といっても、
そもそもは口約束なのです。
“それは何か覚書とか、なかったんですか?”と尋ねると、
“まったく、何もないです。”
結局、これでは、状況が変われば、
銀行は都合のいいように、言ってくるのも当たり前です。
最初から、そのようなことがあるかもなので、
口約束にしていたのです。
要は、銀行のいいようにされていたのです。

 

加えて、
その銀行にも、そのような態度をとる理由があったのです。
“ところでその銀行、消滅銀行ランキング、とかでは、
何位くらいにいたんですか?”
と尋ねました。
“いやそれが最近になって、それを見たんですよ!
そしたら、このエリア数県のなかで、トップだったんです!
いやもう、びっくりしました!まさかトップとは・・・。”
と、経営者は驚きの声をあげました。

不良債権を出せば銀行の自己資本比率は悪化する

しかし、最下位だからこそ、その銀行は、
不良債権を出さないことに、極めて敏感なのです。
ビジネス雑誌が出す、あの手のランキングは、
開示データをもとに、ランク付けしています。
そこで消滅ランクが地域ナンバーワン、ということは、
まずもって、他行より、財務状況が悪いのです。
そんな状態の銀行は、どんどん貸したいけれど、
反面、不良債権は絶対に出したくない、のです。
だから、貸す際の審査はやや緩めがちです。
ところが、いったん回収に不安を感じたら、
どこよりも早く、傘を取り上げにくるのです。

 

不良債権を出すと、銀行の自己資本比率は悪化します。
金融庁の監査で指摘を受ける要因にもなります。
ランクの悪い銀行ほど、そんなことは絶対に避けたいのです。

 

なので、自社が取引をしている銀行が、
どのようなランクにいる銀行なのか?
巷のビジネス誌などでランキングが出ている際には、
確認しておき、悪いランクなら、
変えることを考えておくべき、なのです。

本連載は、株式会社アイ・シー・オーコンサルティングの代表取締役・古山喜章氏のブログ『ICO 経営道場』から抜粋・再編集したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。ブログはこちらから⇒http://icoconsul.cocolog-nifty.com/blog/

経営者の財務力を一気に アップさせる本〔補訂版〕

経営者の財務力を一気に アップさせる本〔補訂版〕

古山 喜章,井上 和弘

東峰書房

数字が苦手な人にこそ読んで欲しい! 本書では、会社経営にまつわる数字を読み解き財務力をアップさせる方法を解説します。数字が苦手だからこそとことんわかりやすく理解する方法を見出した筆者。そのノウハウをお伝えし、経…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧