「日本三大美肌の湯」として名高い、佐賀・嬉野温泉

出所:PIXTA
[写真]嬉野温泉 湯けむり広場 出所:PIXTA

九州屈指の名泉として知られ、源泉は17ヵ所あり、湯量も豊富。古くから湯治場として利用されてきた嬉野温泉は、栃木県の「喜連川温泉」、島根県にある「斐乃上温泉」と並び、「日本三大美肌の湯」と称されています。

泉質は、美肌に効果があるといわれる、無色透明の「重曹泉」で、化粧水のようなトロトロとした浴感が特徴。飲用にも適していて、なかでも温泉を使って炊いているという、温泉湯豆腐は嬉野を代表する名物だそう。

約1,200年の歴史を持ち、シーボルトも利用した「シーボルトの湯」の公衆浴場や、立ち寄り入浴ができる旅館も多く、日帰りで温泉が楽しめるのも魅力。春になると、茶畑のなかに咲く一本桜「納戸料の百年桜」をはじめ、見どころもたくさんあります。今回は、そんな嬉野温泉の宿泊施設のうち、2024年4月に検索数が多かった場所を、編集部がリサーチ! この時期に注目されていた人気のホテル・旅館をみていきましょう。