円安が進み、米ドルの定期預金金利を引き上げる銀行が相次いだことなどから、注目度が増している「外貨預金」。しかし、円預金よりも金利が高いからと、やみくもにお金を預ける前にきちんとデメリットを理解しておくことが大切です。本記事では、ファイナンシャル・プランナーの横川由理氏の著書『知らなきゃ損! インフレってなに?』(自由国民社)から、外貨預金の基本的な仕組みや注意すべき点について解説します。

往復の為替手数料で高い金利が相殺されるという「落とし穴」

桃太郎:高額な手数料!? 4.8%も黙って懐に入れたのに! 「盗人猛々しい」とはこのことだね。

 

かあさん:あはは。大きな銀行では、1ドルにつき1円が為替手数料。手数料が1ドル1円ということは、1ドル100円でも120円でも1円が為替手数料になる。ということは、たとえば、1ドルが120円のときは0.833%が手数料になる計算よ。100円なら1%ね。ネット銀行なら50銭など、少し安いわ。

 

1円÷120円×100=0.833……%

1円÷100円×100=1%

 

桃太郎:そっか〜。でも仕方ないよね。

 

かあさん:ももちゃん、ちょっと待って。ドルでお金を持っていてどうするの? 海外旅行に行くならともかく、円に両替しないと使えないでしょ。この為替手数料は2回払う。

 

[図表1]為替手数料の仕組み

 

桃太郎:なんで?

 

かあさん:最初に円をドルに替える。満期になったらドルを円に替える。手数料は2回。外貨預金をスタートするときと満期のときの為替レートが120円で変わらない場合、0.833%の2倍の1.666%が自動的に手数料に消えるのよ。たとえ、「金利2%。円の預金より高いからお得!」って書いてあっても、手数料でほとんど消えて残らないわ。

 

2%-1.666%=0.334%

 

桃太郎:いやだー!

 

かあさん:だから、銀行には行ってはいけないのよ。でもね、問題はそれだけじゃないの。1ドル120円で外貨預金を始めたとして、その後1ドル110円になったらどうなると思う?

 

桃太郎:えっと。120円から110円になる。円高になる=ドル安になる。僕はドルを持っているから、損をする!!!!!

 

かあさん:正解。ドルを持っていてドル安になるんだから損するわね。でも、反対にドル高になると利益がでるわ。このように外貨預金は為替レートの動きによって損をしたり、得をしたりするの。

 

桃太郎:じゃあ、満期が来たときに円高だったら、どうするの?

 

かあさん:外貨のまま外貨預金に預け直して、円安になるのを待つしかないわね~。でも気をつけて。金融機関によっては、満期が来たら必ず円に両替することを義務づけているところがあるわ。ずるいわよね。両替手数料で儲けようとしていることが見え見えよ!

 

[図表2]銀行が儲かる仕組みになっている

 

 

横川由理
ファイナンシャル・プランナー

 

※本記事は『知らなきゃ損! インフレってなに?』(自由国民社)の一部を抜粋し、THE GOLD ONLINE編集部が本文を一部改変しております。

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】5月13日(月)開催
銀行からフルローンを引き出す「最新不動産投資戦略」
利回り7%超!「新築アパート投資」セミナー
~キャッシュフローを最大化させるためのポイントも徹底解説

 

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

 

【事業投資】5月25日(土)開催
驚異の「年利50% !?」“希少価値”と“円安”も追い風に…
勝てるBar投資「お酒の美術館」とは

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧