(※写真はイメージです/PIXTA)

特定の業界の株を買いたいと思っても、どの銘柄を買えばよいか迷うこともあるでしょう。長期的に安定して利益を出す銘柄をどうやって見極めればよいのでしょうか。本記事では、『月41万円の“不労所得”をもらう億リーマンが教える 「爆配当」株投資』(KADOKAWA)から、著者の〈なのなの氏〉が購入銘柄に迷ったときの選び方を解説します。

業界3位までの企業と4位の企業には「圧倒的な差」がある

また、余談ではありますが、ある程度寡占(※)が進んでいる業界においては、業界3位までの企業と4位の企業との間に圧倒的な差が生じていることも多くあります。

(※)同一産業内で、少数の企業がその市場を支配している状態のこと。

 

次に①銀行、②コンビニチェーン、③携帯電話業界の首位から4位までの企業を数値とともに挙げてみました([図表1]~[図表3]参照)。

 

① 銀行(2023年3月期の経常収益)

1位 三菱UFJフィナンシャル・グループ:9兆2810億円

 

2位 三井住友フィナンシャルグループ:6兆1421億円

 

3位 みずほフィナンシャルグループ:5兆7787億円

 

4位 りそなホールディングス:8679億円

 

[図表1]銀行・経常収益

 

 

② コンビニチェーン(2023年1月時点の店舗数)

1位 セブンイレブン:2万1111店

 

2位 ファミリーマート:1万6314店

 

3位 ローソン:1万3735店

 

4位 ミニストップ:1868店

 

[図表2]コンビニチェーン・店舗数

 

③ 携帯電話(2022年12月時点のMVNO含むシェア)

1位 NTTドコモ:42%

 

2位 KDDI:30%

 

3位 ソフトバンク:26%

 

4位 楽天グループ:2%

 

[図表3]携帯電話・シェア

 

結果論かもしれませんが、上記のような数値込みの業界ランキングを見ると、3位まで寡占状態であり、かつ既に成熟していた携帯電話業界に膨大な資金を投入して参入した楽天は無謀であったと言えるかもしれません。

 

企業の業界内での立ち位置を考えるとき、業界再編後の全体像を考えるときなどに、比較的寡占の進んでいる業界において存在感を示すことができるのは3位まで、と覚えておいて損はないかもしれません。

 

 

なのなの

サラリーマン兼業投資家

 

※本記事は『月41万円の“不労所得”をもらう億リーマンが教える 「爆配当」株投資』(KADOKAWA)の一部を抜粋し、THE GOLD ONLINE編集部が本文を一部改変しております。

 

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】5月13日(月)開催
銀行からフルローンを引き出す「最新不動産投資戦略」
利回り7%超!「新築アパート投資」セミナー
~キャッシュフローを最大化させるためのポイントも徹底解説

 

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

 

【事業投資】5月25日(土)開催
驚異の「年利50% !?」“希少価値”と“円安”も追い風に…
勝てるBar投資「お酒の美術館」とは

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧