「賃上げの波」と引き換えに淘汰される中小企業…〈上下関係の薄い〉自由なつながりの組織が生き残っていく“納得のワケ”

「賃上げの波」と引き換えに淘汰される中小企業…〈上下関係の薄い〉自由なつながりの組織が生き残っていく“納得のワケ”
(※写真はイメージです/PIXTA)

政府は、2030年代半ばまでに最低賃金を1,500円に引き上げる目標を掲げています。また、終身雇用などの日本型雇用慣習を見直すことも閣議決定しました。しかし、この流れによって賃上げができない企業は今後、どうなっていくのでしょうか……。社員数50名の新聞販売店を23年間経営し、多くの企業の経営支援に携わってきた米澤晋也氏が解説します。

“偶然の出来事”がヒット商品を生み出した

スティーブ・ジョブズ氏の評伝「Steve Jobs」の中に、感性価値創造を創出する要諦が記されています。同書の中に、ジョブズ氏の言葉として次のようなものが紹介されています。

 

「創造性は何気ない会話から、行き当たりばったりの議論から生まれる。たまたま出会った人に何をしているのかを尋ね、うわ、それはすごい、と思えば、いろいろなアイデアが生まれてくる」

 

「感動のトースター」で有名な、バルミューダ株式会社のトースターの開発秘話からも、感性価値創造の要諦を学ぶことができます。

 

同社はある日、近所の公園でバーベキュー大会を行いました。あいにく土砂降りの雨でしたが、思い出になるという理由から決行することにしました。ある若い社員さんが炭火でトーストを焼いたところ、中身はしっとり、外側がカリカリの美味しいトーストが焼けたそうです。

 

美味しさの秘訣を解き明かそうとしていた時に、ある社員が言いました。「あの時、すごい雨が降ってましたよね?」……答えは水分の加減だったのです。

 

それから、試行錯誤を繰り返し、実に4000枚ものトーストを焼き、一番おいしく焼けるアルゴリズムを突き止めたそうです。

 

いずれの事例も、自由闊達な組織風土のもとで創造性が刺激され、感性価値創造が行われるということを、私たちに教えてくれます。

 

創造性は、部下に要求して発動するものではなく、ある環境下で活動をした「結果」として発動するものです。その環境設定こそが、リーダーにとっての最も重要な役割ではないでしょうか。
 

《最新のDX動向・人気記事・セミナー情報をお届け!》
≫≫≫DXナビ メルマガ登録はこちら

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】5月13日(月)開催
銀行からフルローンを引き出す「最新不動産投資戦略」
利回り7%超!「新築アパート投資」セミナー
~キャッシュフローを最大化させるためのポイントも徹底解説

 

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

 

【事業投資】5月25日(土)開催
驚異の「年利50% !?」“希少価値”と“円安”も追い風に…
勝てるBar投資「お酒の美術館」とは

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧