今も凄いのにさらにパワーアップして使いやすく!お金を増やして節税もできる「つみたてNISA」の威力が想像のナナメ上をいくワケ【元国税専門官が解説】

今も凄いのにさらにパワーアップして使いやすく!お金を増やして節税もできる「つみたてNISA」の威力が想像のナナメ上をいくワケ【元国税専門官が解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)

サラリーマンの給料や退職金は上がらないのに、税金や社会保険料等の負担は増大しています。自衛手段として「節税」する必要がありますが、利用できる手段は貴重です。本記事では元国税専門官である小林義崇氏が、新刊著書『会社も税務署も教えてくれない 会社員のための節税のすべて』(PHP研究所)から、節税しながらお金を積み立てることができる「iDeCo」と「企業型DC」について解説します。

「iDeCo」はすぐに節税効果が出せる

次に「iDeCo」のしくみを説明します。「iDeCo」とは、正式名称の「個人型確定拠出年金」から読み取れるように、個人でお金を出して作る年金のこと。いわゆる「じぶん年金」です。

 

「iDeCo」に加入すると、毎月一定のお金を掛金として支払い、これを運用した金額を原則60歳以降に受け取れます。

 

「iDeCo」の掛金をどのように運用するかは、自分で選択できます。金融機関ごとに「iDeCo」の運用商品を複数用意しており、これを大きく分けると「元本確保型(定期預金・保険)」と「価格変動型(投資信託)」の2種類になります。

 

この2つのうち、できれば投資信託を選ぶようにしましょう。というのも、元本確保型は利益を得るという意味では力不足であり、運用益が非課税になるメリットが十分に活かされないからです。

 

投資信託で長期的に投資を続ければある程度確実にリターンを狙えます。しかも、運用益は非課税なわけですから、「iDeCo」のメリットを活かすなら価格変動型が合理的です。

 

なお、どうしても価格変動型では不安という場合は、価格変動型と元本確保型を組み合わせる方法があります。たとえば投資額の半分を価格変動型にして、残りを元本確保型にするといった形です。

「つみたてNISA」と「iDeCo」の使い分け

「つみたてNISA」と「iDeCo」は併用できるので、お金に余裕があればどちらも活用したいところです。たとえば勤務先に企業年金がない会社員の場合、「iDeCo」と「つみたてNISA」を最大限使うと月々5万6,000円ほど投資できます。

 

仮にこれを20年間、平均利回り5%で運用したとすると運用益は約960万円。本来はこの20.315%が税金として取られるはずですが、非課税になります。

 

ただ、すぐにそれだけのお金を出せないという場合、どちらか一方を選ぶか、併用しつつ積立額を抑えることになるでしょう。この場合、「つみたてNISA」と「iDeCo」の違いを踏まえて考える必要があります。

 

これら2つの制度はそれぞれ一長一短があり、「こちらを絶対に優先すべき」とは言えません。

 

単純な節税効果は、普通は「iDeCo」のほうが高くなります。というのも、第3章で説明したように、「iDeCo」の掛金は全額「小規模企業共済等掛金控除」の対象となり、所得税や住民税の計算上、差し引くことができるからです。

 

たとえば年間50万円を「iDeCo」の掛金として出した場合、その人の課税所得から50万円が差し引かれるので、税金が少なくなります。50万円に税率を掛けた分だけ減税されるということです。

 

しかし、「つみたてNISA」の投資額は、税金の計算に影響しません。「iDeCo」のように、投資額がそのまま節税効果につながらないのです。

次ページつみたてNISA・iDeCoそれぞれのメリット

本メディア並びに本メディアの記事は、投資を促すことや、特定のサービスへの勧誘を目的としたものではございません。また、投資にはリスクがあります。投資はリスクを十分に考慮し、読者の判断で行ってください。なお、執筆者、製作者、株式会社幻冬舎ゴールドオンライン、幻冬舎グループは、本メディアの情報によって生じた一切の損害の責任を負いません。

会社も税務署も教えてくれない 会社員のための節税のすべて

会社も税務署も教えてくれない 会社員のための節税のすべて

小林 義崇

PHP研究所

自動的に適用される節税の制度が次々と廃止され、 任意で使える節税の制度が増えている。 だからこそ、知識の違いで税金の負担に大きな差が出る! 2022年度の租税負担率と社会保障負担率を合わせた国民負担率は5割近くに上…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧