家の建築は、多くの人にとって一生に一度のイベントであり、また人生で最も高額な買い物でもあります。本連載では、家造りに失敗しないための「住宅会社との付き合い方」を紹介します。

家造りは自己責任・・・業者探しの前に事前の調査が必要

この連載では、家を建てるパートナー・住宅会社の選び方、またその担当者である営
業マンとの実際の交渉の仕方などについて触れていきます。残念ながら性善説ではい
かないのがこの業界ですが、良心的な会社ももちろんあります。相性のいい会社の見
極め方をご紹介します。

 

理想の家のイメージが固まったら、次は何をするべきでしょうか。当たり前のことですが家造りは自己責任です。業者探しに入る前に、工法や素材、設備などの種類、契約の流れ、ローンや税金、各種関係法など、家造りについて、事前に調べておいたほうがいいでしょう。

 

不勉強のまま、見た目がきれいな住宅展示場に行って、人当たりのいい営業マンからいろいろ話を聞いているうちに「よくわからないから、とにかく任せるわ」と深く考えずに契約してしまう。テレビのCMでよく見る会社だから、変な家は造らないだろうという安心感や先入観もあるでしょう。これは、よく勉強していない人が陥りやすいパターンです。

営業マンの人柄だけで住宅会社を選ぶのは危険

せっかく何千万という大金を投じて、何十年も住む家を建てるのです。人生で一番高い買い物をするときに、全てを人任せにしてはいけません。勉強をしていないと、相手に言われたことの真偽を見極めることができずに、ネームバリューや営業マンの人柄だけで会社を判断してしまうということが起こります。あくまでも住宅を造るのは職人です。営業マンだけで会社を選ぶことは危険かもしれません。

 

後悔しないためにも、事前に知識を身につけましょう。本を読み、インターネットで検索し、たくさんの建築現場に足を運び、いろんな人から話を聞きましょう。過去に家を建てた人の経験談なども、今はインターネットで幅広く目にすることができます。そうしているうちに、たとえ素人でも、わからないなりに見極める感覚のようなものが掴めてくるのです。

 

家造りは共同作業です。施主が勝手に進めるものでも、施工会社が勝手に進めるものでもないのです。ただ、家造りの主役は施主となるお客様です。総監督と言ってもいいかもしれません。この場合、施工会社はあくまでも脇役です。あなた自身が主演・監督で、全部自分が仕切って指示するという心構えでいた方が、いい家ができあがるでしょう。

あなたにオススメのセミナー

    本連載は、2017年2月27日刊行の書籍『改訂版 いい家は注文住宅で建てる』(幻冬舎メディアコンサルティング)の本文から一部を抜粋したものです。

    改訂版 いい家は注文住宅で建てる

    改訂版 いい家は注文住宅で建てる

    齋藤 正臣

    幻冬舎メディアコンサルティング

    人生で一番大きな買い物、「マイホーム」。理想のイメージばかりが先行して、見当違いな設計に後悔したり、不本意な金額を払ったりするハメに陥らないために、まずは住宅オーダーの基本を学びましょう。「よい見積り、悪い見積…

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    会員向けセミナーの一覧
    TOPへ