なぜなのか…やりがいのある仕事を求めていたはずの若手社員「給料が安いから辞めます」まさかの転職をしてしまうワケ【マネジメントのプロが解説】

なぜなのか…やりがいのある仕事を求めていたはずの若手社員「給料が安いから辞めます」まさかの転職をしてしまうワケ【マネジメントのプロが解説】

普段から「やりがいのある仕事がしたい」「成長できる仕事をさせてほしい」と言っていた若者が、まさか「お金」を理由に転職を決めるとは想像していなかった……。近年このようなケースが実は少なくありません。今回は、横山信弘氏による著書『若者に辞められると困るので、強く言えません』(東洋経済新報社)から、現代の若者の「本当の欲求」について解説します。

「やりがい」よりも「お金」を重視する若者たち

 

失意のマネジャーと会ったことがある。彼女は悲嘆に暮れていた。手塩にかけて育てた部下が転職したのだ。その理由が、「お金」だった。

 

「この収入だと結婚しても子どもを持てない。夢は2人の子どもにマイホーム。だから、転職を決めました」

 

このように言われたそうだ。しかもそれを聞いたのは、転職を決めた後だった。決意は固く、もう止めようがなかった。

 

「わが社で働いたって、それができるぐらいの収入はもらえるのに!」

 

マネジャーはそう嘆いていた。普段から「やりがいのある仕事がしたい」「成長できる仕事をさせてほしい」と言っていた。だから、まさか「お金」を理由に転職を決めるとは想像していなかった。

 

他にも「今の若い人って、お金よりも『やりがい』を重視しますよね? そう信じ込んでいたせいで、すっかり勘違いしていた」こう言っている経営者もいた。

 

では、実際のところはどうなのだろうか?

統計では「やりがい派」より「お金派」が急増中!

統計では、実は「やりがい」よりも「お金」である。「みんなの転職『体験談』」サイトが調査した結果では、その傾向は20~30代の若者に顕著だ。その割合は2019年以降に逆転し、ドンドン差が広がっている。

 

実際のデータを見てみよう。

 

・2017年 お金(45%) やりがい(55%)

・2018年 お金(48%) やりがい(52%)

・2019年 お金(51%) やりがい(49%)

・2020年 お金(52%) やりがい(48%)

・2021年 お金(50%) やりがい(50%)

・2022年 お金(56%) やりがい(44%)

・2023年 お金(59%) やりがい(41%)

 

「衰退途上国」とまで言われる日本に希望を持てなくなった、ということだろうか。ロマンチストよりもリアリストの若者が増えていることを、上司たちは心に留めておいたほうがいいかもしれない。

 

もちろん、誰だって「お金」も「やりがい」も両方を満たしたい。しかし、どちらかを選べと言われたら「お金」と答える人のほうが増えている、ということだ。

 

それに、誰だって「仕事に求めるものは何か?」と質問されて、「お金」とは、なかなか答えられない。相手の心証や周りの目も気になる。

 

だから、「私はお金よりも、やりがいを重視したいです」と言われても、十分に気をつけたい。その発言をどこまで真に受けたらいいのか、わからないからだ。

 

次ページ「お金」と「やりがい」ではスケール感が違いすぎる
若者に辞められると困るので、強く言えません ―マネジャーの心の負担を減らす11のルール

若者に辞められると困るので、強く言えません ―マネジャーの心の負担を減らす11のルール

横山 信弘

東洋経済新報社

「優しく接していたら、成長できないと不安を持たれる」 「成長を願って厳しくしたら、パワハラと言われる」 ゆるくてもダメ、ブラックはもちろんダメ どう関わるのが正解? 部下と良好な関係を築きつつ、一人前に育てる…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録