“愛する孫”が大学合格!83歳男性、お祝いに「1,000万円の高級車」をプレゼントも…孫が「もらわなければよかった」と後悔したワケ【税理士が警告】

“愛する孫”が大学合格!83歳男性、お祝いに「1,000万円の高級車」をプレゼントも…孫が「もらわなければよかった」と後悔したワケ【税理士が警告】
(※写真はイメージです/PIXTA)

愛する孫が志望校に合格! そう聞くと、「なにかしてあげたい」と考える人も多いでしょう。しかし、安易な贈与はトラブルを招く危険性があります。具体的な事例を交えて、多賀谷会計事務所の税理士でCFPの宮路幸人氏が警告します。

「贈与税+加算税・延滞税」…いったい誰が払う?

もっとも相続トラブルが発生しやすいのが、今回の事例のような「贈与の差」です。特定の子や孫にだけ多くの贈与が行われていたような場合、他の相続人は当然嫉妬や不公平感を感じます。

 

Aさんの4人の子どもたちは大人になってからも仲がよく、Aさんには「あいつらのことだし、特に遺言書を書かなくてもうまくやってくれるだろう」と思っていました。さらに、Aさんの家は代々続く旧家。Aさんは昔ながらの感覚で「相続といったら長男がすべて相続するのが当たり前」という考えをもっていました。

 

しかし時代は変わり、子であれば相続の際の法定相続分は平等となっています。

 

また、相続は親のどちらかが生きているあいだは、トラブルに親が割って入りなんとかまとまることもあるものの、両親とも亡くなったような場合、兄弟がそれぞれ言いたいことを主張し、関係が険悪になるケースが多いといわれています。

 

また、兄弟間では相続の話し合いがまとまりそうであっても、その配偶者が口出しをしてきてこじれるといったケースもよく耳にします。相続がある時期は、相続人である子もお金が必要な時期と重なることも多く、兄弟間で遺産分割でトラブルになりがちです。


今回、税務調査により贈与税の申告漏れが指摘された孫のBさんは、大学の合格祝いにプレゼントされた車が原因で、贈与税のほか加算税・延滞税を合わせて200万円の納税を命じられました。

 

さらに、「Bは悪くない。親である長男の取り分を減らすべきだ」「Bだけが贈与を受けていた分を含めて、最初から遺産分割協議のやり直しをすべきだ」という意見も出てきたために、結局泥沼化。

 

大学生にして200万円の現金を失うはめになり、加えて相続人間の関係は親も孫も険悪に……この悲劇にBさんは「こんなことになるなら車なんてもらわなければよかった」と後悔してもしきれません。

 

“愛する孫への生前贈与”は慎重に

もともと兄弟同士仲がよかったとしても、特定の子や孫への贈与については、後々トラブルに発展する可能性が高いです。

 

仲の良かった兄弟同士が自分のせいで険悪になるというのは、親としても本望ではないはずです。

 

贈与をする際は、今後自分が亡くなって相続が発生した際に、不公平感を感じさせないような配分を想定することが肝要です。また、後々の相続トラブルを避けるためには、遺言書の作成も検討されるとよいでしょう。

 

 

宮路 幸人

多賀谷会計事務所

税理士/CFP

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】5月13日(月)開催
銀行からフルローンを引き出す「最新不動産投資戦略」
利回り7%超!「新築アパート投資」セミナー
~キャッシュフローを最大化させるためのポイントも徹底解説

 

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

 

【事業投資】5月25日(土)開催
驚異の「年利50% !?」“希少価値”と“円安”も追い風に…
勝てるBar投資「お酒の美術館」とは

 

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧