(※写真はイメージです/PIXTA)

本記事は、くにうみAI証券『厳選コラム・ニュース』より抜粋・再編集したものです。

海外PEファンドも資産防衛の「有効な選択肢」

こうした実物資産・知的財産などと同様に、海外プライベート・エクイティ(PE)・ファンドも、資産防衛の有効な選択肢となるかもしれない。

 

経済・産業・社会の停滞感が強まっている日本では、長期的に少子高齢化が進み、平均賃金は過去30年間上がっていない。収入・所得が増えないなかで、インフレが広範に進行しており、個人の力ではどうしようもない状況になりつつある。

 

厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が4月に公表した2070年までの日本の将来人口推計によると、2020年に1億2,615万人だった総人口は、2056年に1億人を割り、2070年に現状から3割減の8,700万人に落ち込む見通しだ。

 

総人口に占める65歳以上の割合(高齢化率)は2020年の28.6%から2070年には38.7%へ上昇する見込み。さらに50年後の合計特殊出生率は1.36と、17年の前回推計(1.44)から低下すると予想されている。

 

出所:国立社会保障・人口問題研究所HP「日本の将来推計人口(令和5年推計)」
[図表2]日本の2070年人口ピラミッド推計 出所:国立社会保障・人口問題研究所HP「日本の将来推計人口(令和5年推計)」

 

米実業家イーロン・マスク氏は2022年、「当たり前のことだけど、出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日本はいずれ存在しなくなるだろう」とツイッターに投稿し警鐘を鳴らした。

 

日本で労働者・消費者人口が減少する流れが変わらなければ、日本に住んでいる限り、国内の潮流に逆らうことは難しいだろう。長期展望を踏まえ、最悪の事態を想定して、平時に準備を怠らなければ、いざという時の生活防衛へとつながる。

 

米国では、2000年代のITバブル崩壊、リーマンショックなど、最近では、新型コロナ・ウイルス禍、米銀シリコンバレーバンク、シグネチャーバンク、ファースト・リパブリック・バンクの相次ぐ破たんなど、大きな混乱が発生してきた。しかし混乱を乗り越え、危機の後には、成長力の高い新たな産業・技術革新が次々と生まれている。

 

代表格はGAFAMと呼ばれるIT大手5社(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル、マイクロソフト)や電気自動車テスラなどで、世界時価総額ランキング上位に成長している。足元ではオープン人工知能(AI)を活用したチャットGTPなども台頭している。

 

海外の未上場企業へ投資することは、日本の長期停滞という危機を回避するだけでなく、新興企業が大企業へと変貌する機会を捉えて、明るい未来への種をまくことにもつながるだろう。

 

 

髙橋 文行

池田 祐美

くにうみAI証券株式会社

オルタナティブ・インベストメントプロダクト部

 

カメハメハ倶楽部セミナー・イベント

【5/21開催】金融資産1億円以上の方のための
「本来あるべき資産運用」

 

【5/21開催】ドクター・高所得サラリーマン必見!
今できる「中古太陽光」を活用した個人の節税対策

 

【5/23開催】継がせる、売る、税対策も可能な
「自社株承継」とは?後継者への承継を悩む
社長の事業承継の進め方

 

【5/25開催】業者がうたう“表面利回り”を鵜呑みにするな!
あらゆる事態を想定した「不動産投資の収支」大研究

 

【5/25開催】「京都の町家」投資の魅力
減価償却も可能!京町家だから実現する投資法

 

【5/26開催】~富裕層のファミリーガバナンス~
相続問題、夫婦の資産管理、家族経営の問題…
家族関係を意識した「資産管理・保全・防衛策」

参考文献:
・「金」先物価格 最高値更新 米銀行の相次ぐ経営破綻受け | NHK
・なぜギリシャはポルシェ保有率世界一なのか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
・世間を騒がせた「ギリシャ危機」の今 | EU経済最前線 (wingimp.org)
・イーロン・マスク氏「日本存在しなくなる」投稿の真意は!?(tv-asahi.co.jp)
・ロシア産金の輸入禁止、中国・インド・中東が抜け穴か - 日本経済新聞 (nikkei.com)
・国立社会保障・人口問題研究所 (ipss.go.jp)
【広告審査番号:AD2023051】

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧