(※写真はイメージです/PIXTA)

株式投資において、銘柄選びは避けては通れません。ではどのように投資する銘柄を選べばよいのでしょうか。本連載では、「オリコン」等の上場企業の大株主であり、個人投資家として100以上のプロジェクトを創出してきた嶋村吉洋氏が、さまざまな投資家との共著である『高配当株と円安株で月15万円稼ぐ! 億り人がやっている(秘)投資法』(宝島社)から、銘柄選びのコツや留意すべきポイントについて解説します。

市場環境に一喜一憂せず企業の市場支配力を見定めて高配当銘柄に注目

「高配当株」が投資の核

私は現在、約100社の株式に分散投資をしています。

 

銘柄を選ぶ基準は「インカムゲイン」、つまり「配当」です。たとえば駐車場経営のような、黙っていても自然にお金が入ってくるような仕組みです。

 

私がインカムゲイン目的の投資に集中している理由の一つに、趣味であり仕事でもある、映画プロデュースの資金を得る手段に適しているから、ということがあります。

 

そういった投資を続けてきたことによって、私がプロデュースした映画が、ありがたいことに国際映画祭で受賞いたしました。

 

私の場合は映画制作ですが、人によって収入の使い道は、生活資金でも遊びの資金でも良いでしょう。私にとっては、この「インカムゲイン」こそが、投資の核なのです。

 

そして私の投資手法はどのようなものかと問われれば、「配当などの株主還元に熱心な会社を、安いときに買い、できるだけ長く持ち続ける」ということに尽きます。

 

このインカムゲイン目的の投資には、他のメリットもあります。

 

例えば、昨今の円安・株安の状況下において、「キャピタルゲイン」つまり「売却益」狙いの投資家の中には、損失を出している方もいらっしゃるようです。

 

ビジネスの中には、このように円安や景気の波、疫病などの急激な環境変化に左右されて影響を受けてしまうものが少なくありません。投資においても、売買で得られるキャピタルゲインはこのような外的要因で簡単に消え失せてしまうことがあります。

 

しかし、インカムゲイン狙いの投資であれば、外的環境の変化があったとしても、将来も継続的に収入が得られる見通しが立ちやすいのです。

 

具体的には、公共事業を行う会社、通信関連、生活必需品を取り扱う会社など、いわゆる「ディフェンシブ」といわれる銘柄で、かつ、長い配当履歴を誇る銘柄であれば、どんな環境下でも、十分投資に値すると考えます。

 

株価を下げている株を買う

以上が私の投資に対する基本的なスタンスですが、当然、環境の変化に合わせ、戦術を変化させます。

 

少しだけ反省しているのは、もう少し多くのドルを保有しておくべきだったということです。

 

2022年に入り円安が急激に進行しましたが、その兆候がなかったわけではありません。早めに円をドルに換えておくチャンスはあったと思います。

 

ここまで円安が進んでしまうと、ドル転する(日本円をドルに転換する)リスクが高く、今後反転の見込めそうな海外の優良会社の株を大量に仕込むことが資金的に難しくなります。

 

高配当の米国株や、ADR(米国預託証券)が値を下げている状態で、「大量に買うこともできるし、待つこともできる」というオプションを持てば、さらに利を乗せることができたのかもしれません。

次ページ頻繁に保有株の比率を変える理由

本メディア並びに本メディアの記事は、投資を促したり、特定のサービスへの勧誘を目的としたものではございません。また、投資にはリスクがあります。投資はリスクを十分に考慮し、読者の判断で行ってください。なお、執筆者、製作者、株式会社幻冬舎ゴールドオンライン、幻冬舎グループは、本メディアの情報によって生じた一切の損害の責任を負いません。

高配当株と円安株で月15万円稼ぐ! 億り人がやっている(秘)投資法

高配当株と円安株で月15万円稼ぐ! 億り人がやっている(秘)投資法

相場 師朗・愛鷹・カブキ・岐阜暴威・嶋村 吉洋・林 則行・Hey MUCHO

宝島社

1ドルが140円をあっという間に突破し、10月からの大幅な物価高でやりくりが大変な今、自分で資産運用してお金を増やすことが喫緊の課題となっています。そんな中で手堅く稼ぐにはどうしたらよいか? 本書は1億円以上の資産を…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧