Aさんが「お宝個人年金」に加入したキッカケ

Aさん(55歳、男性)が個人年金保険に加入したのは、いまから30年前のことです。現在も勤めているメーカーによく出入りしていた保険外交員から勧められたのがきっかけでした。

「この個人年金保険は利率も高くて、ずっと続けておくだけで将来受け取れるお金が増えるものだから、満期まで続けておいてね」

それもそのはず。当時契約した個人年金の予定利率は4.75%と、いまからは考えられないほど高い利率なのでした。現在の個人年金の予定利率が1%を下回っている状況を鑑みると、Aさんの保有している個人年金保険は「お宝保険」といえるでしょう。

ちなみに予定利率とは、保険会社が契約者に約束する利率のことです。一般的に予定利率が高ければ高いほど、受け取り金額が増える割合は多くなります。

青年だったAさんは、「増えるからずっと続けておいてね」という担当者の言葉を頭の中に刻み、30年間保険料を支払い続けてきました。Aさんの当時の加入内容は下記のとおりです。

個人年金保険

保険料:毎月およそ1万5,000円
加入年齢:25歳
年金受取:65歳から
年金額:年間160万円の年金を10年間

保険料総支払額:約720万円
年金受取合計額:約1,600万円
→およそ2.2倍となって返ってくる

Aさんの当時契約した個人年金はざっくりいうと、保険料を約720万円支払ったら、年金として約1,600万円となって返ってくるというものでした。しかも、この条件は固定です。積立NISAやiDeCoのように将来の受取額が変動するものではありません。

バブル直後である1990年代前半までの積立型保険には、このようにいまとなっては考えられないほどの高利率の商品が販売されていたのです。

そんなお宝保険に契約していたAさん。しかしその自覚はありませんでした。当時青年だったAさんも年齢を重ね、そろそろセカンドライフの準備をしようかなと思い始めていました。そんなある日、保険会社から連絡が。

「現在ご契約いただいている個人年金のご契約確認のため、お時間をいただけませんでしょうか?』