(※写真はイメージです/PIXTA)

日本政府は約1,200兆円もの莫大な借金を抱えています。多くの借金を抱え、国家破綻に陥った国もありますが、破綻していない国との違いはなんでしょうか? 本記事では、お金の向こう研究所の代表を務める田内学氏の著書『きみのお金は誰のため:ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」』(東洋経済新報社)から一部抜粋します。日本の借金について考えてみましょう。

日本人の国民性を表す「貿易黒字」

授業中に先生にあてられたときのように、優斗の肩に力が入った。

 

「えっと、輸出だとお金が入って、輸入だとお金が出るから……、輸入より輸出が多いと、貿易黒字になります……よね?」

 

不安そうな内心を察してか、ボスは優しくほほえんだ。

 

「難しく考えんでも大丈夫や。優斗くんの家が独立して、1つの国を作ったことを考えてみたらええわ」

 

優斗の国では、トンカツが輸出品で、輸入しているのは服や電気などの生活必需品。トンカツがたくさん売れて貿易黒字になれば、この国のお金は貯まっていく。お金が貯まるということは、外国のためにしっかり働いているということだ。将来世代は、そのお金を使って、外国に働いてもらえるとボスは説明してくれた。

 

「なるほど。そのように貿易をとらえているんですね」

 

と、七海が感心する。

 

ボスによると、日本がこれまでに積み上げてきた貿易黒字はなんと250兆円もあるそうだ。その巨額の数字こそが、日本人の国民性を表しているという。

 

それは、日本人の勤勉さだ。

 

「借金をしても、なまけてお金を外に流してきたわけやない。むしろ、外からお金を稼いできた。自分たちのために働いた上に、外国のために250兆円分も働いてきたんや」

 

「なんだ。心配させないでくださいよ」

 

優斗は胸をなでおろしたが、ボスの話はここで終わらなかった。

 

「ぬか喜びさせて申し訳ないが、このままやと日本はやばいんや」

 

注目のセミナー情報

【事業投資】5月25日(土)開催
驚異の「年利50% !?」“希少価値”と“円安”も追い風に…
勝てるBar投資「お酒の美術館」とは

 

【国内不動産】6月1日(土)開催
実質利回り15%&短期償却で節税を実現
<安定>かつ<高稼働>が続く
屋内型「トランクルーム投資」成功の秘訣

次ページこのままだと日本がやばいワケ
きみのお金は誰のため:ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」

きみのお金は誰のため:ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」

田内 学

東洋経済新報社

話題沸騰!Amazonベストセラー総合1位!! 大人も子どもも知っておきたい、経済教養小説! 絶賛の声、続々! 灘中学校・灘高等学校前校長 和田孫博 「本当に素晴らしい本。多くの若者に読んでほしい」 「本が苦手な…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録