事業投資 無料 終了

終了
満員御礼
募集締切
開催中止

名 称

"供給率6%"が秘める可能性 医師・経営者の「社会貢献&収益確保」を実現する【障がい者グループホーム投資】の最新事情

日 時 2022年1月27日(木)17:00~18:00  
会 場 本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます (※視聴方法につきましては、お申し込み後、別途ご案内いたします)
講 師 岩崎 弥一アルカスコーポレーション株式会社 代表取締役社長 井上 嵩浩アルカスコーポレーション株式会社 取締役営業部長
参加費無料
主 催アルカスコーポレーション株式会社
共 催株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
予定内容

障がい者の総数は全国で963万人と、要支援・要介護の高齢者の数を大きく上回っています(2019年、厚生労働省)。ところが現実は、人数に対する障がい者福祉施設の供給率はたった6%。需要に対する供給は、圧倒的に足りていません

 

※全国の障がい者総数963万人に対し、障がい者グループホーム供給率は6%(国土交通省「高齢者住宅データから見た課題」2020年より)。

 

福祉の領域に「利益」の発想を持ち込むことは、従来よりタブー視されてきました。

 

しかし、関係者にボランティア精神を強制する運営では、だれも幸せになれません。施設が不足している現実を変えるためにも、事業をビジネスとして収益化する意義は、極めて大きいといえるのです。

 

国も助成金を積み増すなど、施設増設の方向へと舵を切っています。

 

社会貢献と収益確保を両立させる「障碍者福祉施設」投資は、これからの時代が求める、もっとも新しい投資領域です。

 

風光明媚な富山県・石川県での施設運営をご提案します。

 

 

<こんなことをお話します>

 

●関わる人々みんなが幸せになる「障がい者グループホーム収益化」という発想

「福祉=奉仕」の発想がもたらす大きな弊害

「足りないものばかり」の施設運営では、みんなの希望をかなえられない

収益化の実現で「入居者・運営者・投資家」すべてが幸せに

 

●障がい者グループホーム投資のメリット

入居者の退去が少なく安定性が高い

助成金・生活保護の活用で着実な収益確保

設置基準も人員配置も…高齢者福祉施設よりぐっと低いハードル

地方都市での運営にメリットが大きい理由

 

●障がい者グループホーム運営の「収益シミュレーション」と「建設プラン」

障がい者グループホームの事業スキームとは?

介護包括型の事例と試算

日中サービス支援型の事例と試算

運営に適した建造物とは?

 

<こんな方におすすめ!>

 

安定的な収益確保の手段を探している経営者・開業医・投資家

事業多角化を検討している経営者・開業医

社会貢献性が高い分野への投資を検討している投資家

 

 

講師紹介
岩崎 弥一 アルカスコーポレーション株式会社 代表取締役社長 1964年、富山県生まれ。小学2年生から東京で育つ。
1988年に立教大学卒業後、大和証券に入社。
1990年から1993年の間、萩山教厳代議士、鈴木宗男代議士の秘書を務める。
1995年に岩崎建設株式会社を継ぎ、取締役に就任。1997年には同社代表取締役に就任。
2009年に社名をアルカスコーポレーション株式会社に改める。同年から南砺市商工会理事を務め、2018年副会長となる。
井上 嵩浩 アルカスコーポレーション株式会社 取締役営業部長 1984年愛知県名古屋市生まれ。
2007年に名古屋市立大学卒業後、ワタミ㈱に入社。
外食部門に配属、店長・エリアマネージャーを経験し、2016年7月退社。
2016年8月アルカスコーポレーション㈱に入社。
営業部配属となり、主に福祉施設建設の土地活用事業を担当する。
サ高住・障がい者グループホームの建築実績を経て、2019年取締役営業部長に就任。
2021年3月に障がい福祉事業を行う子会社CH-5を設立し、同社代表取締役に就任。