
「モノがぼやけて見える」「目がかすむ」「光がいつもよりもまぶしい」など、気にはなりつつも、見過ごしてしまっている「目」についての悩みはないでしょうか。そんな悩みを抱えたままでは、日々の不安が募るばかりです。本連載では、白内障・緑内障・網膜剥離手術に強みをもつ、はんがい眼科・院長の板谷正紀氏が、眼病の症状やその対処法について解説します。
- 【第1回】 眼科医が「目のぼやけ」よりも「目のかすみ」を気にする理由 2019/04/18
- 【第2回】 目がチカチカする…「疑うべき病気と対処法」を眼科院長が解説 2019/04/23
- 【第3回】 目がかすむ、光がまぶしい…白内障が疑われる「5つの症状」 2019/05/07
- 【第4回】 まぶたにできもの、逆さまつげ…目がゴロゴロしたときの対処法 2019/05/07
- 【第5回】 「目の濁り」が気になる…原因は老化?それとも病気? 2019/05/08
- 【第6回】 もしかして白内障?気付きにくい「意外な初期症状」とは 2019/05/08
- 【第7回】 寝ても取れない「目の疲れ」に潜む恐い病気とは? 2019/05/09
- 【第8回】 若者でも老眼に!? 「目のぼやけ」を引き起こす原因とは 2019/05/09
- 【第9回】 目の手術は怖い?病院に行く前に読んでおきたい「手術の流れ」 2019/05/10
- 【第10回】 メガネをしても見えない!「矯正視力」低下の危険性とは? 2019/05/10
- 【第11回】 目に「もやもや」が見える…飛蚊症を引き起こす原因とは? 2019/05/11
- 【第12回】 むくみの一種!? 白目がブヨブヨに腫れる「結膜浮腫」とは 2019/05/11
- 【第13回】 ストレス?栄養不足?まぶたがピクピクする原因とは 2019/05/12
- 【第14回】 身体からのアラーム!?「急に目が見えなくなる」原因とは 2019/05/12
- 【第15回】 遠くが見えにくい、手元がぼやける…視力低下に潜む病気とは? 2019/05/13
- 【第16回】 ものが2重に見える…メガネで矯正できない「乱視」の原因は? 2019/05/13
- 【第17回】 眼科の受診は必要?「目の不具合」の原因・症状と治療法 2019/05/14
- 【第18回】 チン小帯が弱い?手術のリスクが高まる「ハイリスク白内障」 2019/05/14
- 【第19回】 過去にボールが当たった?目を支える「チン小帯」がゆるむ原因 2019/05/17
- 【第20回】 早ければ10〜20代でも発症…「アトピー性白内障」の恐ろしさ 2019/05/25
- 【第21回】 まぶしい、ダブって見える…「皮質白内障」の症状と対処法は? 2019/07/03
- 【第22回】 目が痛い、かすむ…「目の違和感」があるときに受けるべき検査 2019/07/04
- 【第23回】 白内障、緑内障…保険適用可能な最先端「レーザー治療」の実際 2019/07/10
- 【第24回】 目がいい人ほど危ない!?ハイリスク白内障が起きやすい目の特徴 2019/07/11
- 【第25回】 メガネの度がすぐ合わなくなる…「核白内障」を知らせるサイン 2019/07/15
- 【第26回】 30代で発症することも!?「若年性白内障」のチェックポイント 2019/07/17
- 【第27回】 見えなくなって、手遅れに…白内障を「放置」するリスクとは? 2019/07/18
- 【第28回】 プールで結膜炎に!? 夏に起こりやすい「目のトラブル」 2019/07/20
- 【第29回】 目にボールが当たった、鉛筆が刺さった…正しい応急処置は? 2019/07/21
- 【第30回】 目がかすむ、まぶしい…白内障かな?と思ったら受けるべき検査 2019/07/28
- 【第31回】 料理中に油がはねた!目をやけどしたときの正しい対処法とは 2019/08/03
- 【第32回】 近視も改善でアンチエイジング!? 白内障手術の意外なメリット 2019/08/04
- 【第33回】 石のように硬い場合も!? 「80歳以上の白内障」の手術リスク 2019/08/07
- 【第34回】 眼科医が最も恐れる…白内障手術後の合併症「術後眼内炎」とは 2019/08/11
- 【第35回】 失明のリスクも…白内障手術後に「網膜剥離」が起きやすいワケ 2019/08/14
本連載の著者紹介