(※写真はイメージです/PIXTA)

株式会社の設立には約30万円もかかります。個人で事業的規模になってから法人化を考えてもいいのではないでしょうか。大津社長(若杉龍志)が著書『20代サラリーマンでも脱サラできる不動産投資で成功する方法』(日本橋出版)で解説します。

【Jグランドの人気WEBセミナー】
税理士登壇!不動産投資による相続税対策のポイントとは?
<フルローン可>「新築マンション」×「相続税圧縮」を徹底解説

小規模企業共済の積み立てで退職金を作る

■小規模企業共済

 

最大7万円を積み立て全額経費になります。受け取り時は課税されますが、退職金扱いの課税ですので税負担は軽くなります。

 

退職金ですと1年勤務ごとに40万円が控除されるので無税で受け取れます。

 

また20年勤務を超えると1年ごとに70万円控除が受けれます。

 

40年後に受け取るとすると、2200万円を経費にした後に無税で退職金として受け取れることになります。

 

▶個人の対策

 

青色申告控除 先述の通り65万円個人所得から控除できますのでかなり有効です。しかし前年に税務署へ青色申告控除届を出さないといけません。

 

専従者給与 奥様など経営に関わる親族に給料を払い所得を圧縮できます。額は妥当な額であればOKということですが、不動産賃貸業であれば8万円程度が妥当かなというのが私見です。

 

▶法人の対策

 

・旅費規定

日当と宿泊費で法人経費削減&個人に非課税で収入ゲットとかなり有益なことが出来ます。

 

・日当

出張に行くときに日当を役員に支払うことができます。私は1日1.5万円です。個人は非課税で受け取れ、法人からの支払いは経費になりますので、かなり有効な対策になります。

 

・宿泊費

固定で個人に払い、固定支給分は全額経費、個人はホテル代との差額はポケットマネーになります。私は1泊1.5万円です。

 

金額は会社の規模や通例などで明確な規定はありません。私の投資仲間で日当3万円の方もいましたが、それは通ったようです。なんと税務調査で高すぎると指摘が入ったところ、周囲の不動産投資家のアンケートを取り、3万円は妥当だというアンケート結果で対抗して通ったとのことです。私は1.5万円しかもらっていないのに3万円以上という回答に圧力で回答させられました(汗)。

 

上記のようにやりすぎると税務署とバトルになるので、どこまで攻めるかは自己判断になります。個人的には1.5万円でも高い気もしています。

 

大津社長(若杉龍志)
日本リーシング不動産株式会社代表取締役

 

関連記事

 

 

 

↓コチラも読まれています 

ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか

富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由

 業績絶好調のジャルコのJ.LENDINGに富裕層が注目する理由 

コロナ禍で急拡大!トラックリース投資に経営者が注目する理由

  「給料」が高い企業300社ランキング…コロナ禍でも伸びた会社、沈んだ会社

本連載は大津社長(若杉龍志)著『20代サラリーマンでも脱サラできる不動産投資で成功する方法』(日本橋出版)より一部を抜粋し、再編集したものです。

20代サラリーマンでも脱サラできる不動産投資で成功する方法

20代サラリーマンでも脱サラできる不動産投資で成功する方法

大津社長(若杉龍志)

日本橋出版

この本を読んだだけでは不動産投資は絶対に成功しません。 多くの不動産投資の本では、「この本を読めば成功する!」のような見出しが散見されます。どこの誰が書いたかもわからない本を読んだだけで不動産投資が成功するなら…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧