原油価格が1バレル=130ドル超まで高騰した2022年…資源高を受け、日本でもついに「ゼロ金利の終焉」の可能性

原油価格が1バレル=130ドル超まで高騰した2022年…資源高を受け、日本でもついに「ゼロ金利の終焉」の可能性

大金を失う投資家がいる一方、資産倍増、3倍増に成功する投資家がいます。「先読みができる人とできない人の差」は何か? 成功する投資家はどこを見ているのか? 投資のなかでも特に株式投資について「不動産投資、暗号資産などに比べ、少ない労力でリターンを得やすい」と指摘するストラテジストの菅下清廣氏が、優良株を見極めるポイントについて解説します。

短期、中期、長期のサイクルで市場の流れをつかむ

経済的混乱が進展していく2022年にあって、一大テーマとなるのが「生活防衛」です。消費を抑えて耐乏生活をするより、資産形成こそが「生活防衛」の最優先事項である、そう捉えて投資に取り組む必要があるのです。

 

そのヒントが世界の歴史と株式市場、マーケットのサイクルのなかにあります。先にも触れた通り、私は、第1次世界大戦下の特需景気のような場面がやって来る可能性が出てきたと考えています。インフレバブル相場の到来、そういう予測も可能だと考えています。

 

今後インフレ相場がやって来ることは間違いないので、私は日々、株市場における短期、中期、長期のさまざまなサイクルを調べているところです。

米国物価高を受け、日本はゼロ金利終焉の可能性も

第1次世界大戦下に似た特需ブームが到来して、国内経済がインフレ相場になれば、日本でも、ゼロ金利から2%、3%になる可能性があります。いまはまだ誰も言っていませんが、そう予測できる。可能性は大いにあるということです。

 

アメリカ労働省が発表した2022年2月の消費者物価指数(CPI)は前年同月との比較で7.9%上昇。これは1982年以来、40年ぶりの高い伸びです。ガソリンも6.6%上昇、家賃、食料品も高騰が止まりません。日本も連動する動きになるでしょう。

 

知人で中国の易に詳しい人がいますが、その人もこのマーケットの流れを裏付けるひとつの手がかりを教えてくれました。十干(じっかん)十二支(じゅうにし)です。中国古来のサイクル論である十干十二支は、12年で1サイクル。これが5回で60年。

 

人間でいえば還暦です。赤ちゃんとして生まれ、成人し、老人になって、ひと通りの人生が終わったら土に帰る。これが還暦の意味、十干十二支のサイクル論です。

 

このサイクル論では、2022年は五黄土星の寅の年、下記図表のように、世界を揺るがす大きな出来事が起こる年として知られています。また、五黄土星の寅の年は歴史を記した相場の本を読むと、猛インフレがやって来る年でもあるのです。

 

過去のデータではそういうサイクル。相場世界の経験法則では五黄土星の寅年から一白水星午年までの3、4年の間に猛烈なインフレが過去起きています。

 

つまり、ここでも、2022年から2026年の間、猛烈なインフレが日本にやって来るかもしれないという予測ができる。過去の経験則、中国古来の教えでも、そう読むことができるのです。

 

[図表]五黄土星の年に起きた事件・出来事一覧
五黄土星の年には大きな出来事が起こる

 

菅下 清廣

スガシタパートナーズ株式会社 代表取締役社長

※ 本連載は、菅下清廣氏の著書『資産はこの「黄金株」で殖やしなさい!番外編 株は波動が9割』(実務教育出版)から一部を抜粋し、再構成したものです。

資産はこの「黄金株」で殖やしなさい!番外編 株は波動が9割

資産はこの「黄金株」で殖やしなさい!番外編 株は波動が9割

菅下 清廣

実務教育出版

大金を失う投資家もいる一方で、資産倍増、3倍増に成功する投資家もいる。いったいこの差は何なのか。それは「先読みができる人とできない人の差」である。暴落、暴騰でも慌てない。リスクを避け、確かな売買タイミングを見極…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録