9浪、27歳早大合格者を苦しめた「国公立を受けないと親不孝」 (※写真はイメージです/PIXTA)

9浪はまい氏が働きながら9浪で受験を成功できたのは、理数系を捨てたからだといいます。「国公立を受けないと親不孝」という呪縛からどうやって解き放たれたのでしょうか。9浪して27歳で早稲田大学に合格した濱井正吾氏が著書『浪人回避大全 「志望校に落ちない受験生」になるためにやってはいけないこと』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

嫉妬はエネルギーの源であある

▶「嫉妬」嫉妬を後ろ向きのエネルギーに変えてしまう/重要度★★★☆☆

人間として生きる以上、誰しもが一度は他人に嫉妬をしたことはあるのではないでしょうか。私もそうです。浪人期間中はむしろ、妬み嫉みしかありませんでした。

 

「進学校に行っていた人がうらやましい」
「自分も小学校から塾に通わせてもらっていたらよかったんだ」
「父親がいて、愛情を受けて育ててもらっている家庭が憎い」

 

20代の大半をこのようなことばかり考えて過ごしていたものです。もちろん、人間である以上、人との比較はどうしてもしてしまうものだと思います。こうした気持ちと戦わなければならないのは仕方ありませんが、怖いのはその負の情念に押し潰されて手を止めてしまうことです。

 

私は、このマイナスの感情が受験を戦い抜く上で武器になると思いました。成績が伸びなくて辛いときや人にバカにされてめげそうなときなどに、いじめやパワハラなどの辛い環境で過ごした過去を思い出し、「負けてなるものか」と自分を鼓舞していたのです。

 

9浪をしても諦めなかったのは、人を見返してやるという負けん気と、この「嫉妬」という大きなマイナスのエネルギーをプラスに転換させたからです。嫉妬に押し潰されて心が折れるなら、自分はその先の人生で、一生届かないものをうらやましく思い、僻んで生きることになるだろうと強い危機感を持っていたのです。

 

私は紆余曲折を経て早稲田大学に辿り着き、自分がかつて憎んでいた環境で生きてきた人と、同じ場所に通うことができました。4年間の大学生活はとても嬉しい気持ちでいっぱいで、ここまで辿り着けた自分を誇りに思えました。

 

嫉妬はエネルギーの源ですし、その感情を乗り越えられると大きな自信になると思いますよ。

 

濱井 正吾
9浪はまい

 

 

↓コチラも読まれています 

ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか

富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由

 業績絶好調のジャルコのJ.LENDINGに富裕層が注目する理由 

コロナ禍で急拡大!トラックリース投資に経営者が注目する理由

  「給料」が高い企業300社ランキング…コロナ禍でも伸びた会社、沈んだ会社

あなたにオススメのセミナー

    9浪はまい

    兵庫県出身、1990年11月11日生まれ。31歳。大阪産業大学経済学部経済学科に入学後、龍谷大学経済学部現代経済学科に編入学し、卒業。 高校時代にいじめを受けたことから、いじめっ子を社会的に偉くなって見返したいと思い、在学中から仮面浪人として受験勉強を4年間続ける。大学卒業後、証券会社に契約社員として就職したが10日で自主退職、同月中に配置薬会社に再就職。昼は会社、夜は予備校という生活を退職まで過ごす。在職時は、自分の失敗や弱さを顧客に晒して不安を共有し、同じ目線に立って長時間にわたり話を聴く営業スタイルでトップセールスマンとなり、受験費用300万円を貯める。同社退職後は2年4ヶ月間受験勉強に専念し、9浪で早稲田大学に一般受験で合格し、教育学部国語国文学科に入学。現在は同大を卒業後、株式会社カルペ・ディエムにて教育事業を担当している。
    くわえて、『バンカラジオ』(登録者41.8万人)、『トマホーク』(登録者10.9万人)といった若年層に人気のエンタメYouTubeチャンネルに出演を続けながら、他の教育系YouTuberの動画にも出演し、自身の人生体験を話している。メディア出演として、「アベマプライム」(AbemaTV)など。「AERA dot.」「プレジデント」「北日本新聞」など取材多数。Twitterフォロワー19500人(2022年2月28日現在)。

    著者紹介

    連載9浪生が語る「浪人完全回避」の法則

    本連載は濱井正吾氏の著書『浪人回避大全 「志望校に落ちない受験生」になるためにやってはいけないこと』(日本能率協会マネジメントセンター)より一部を抜粋し、再編集したものです。

    浪人回避大全

    浪人回避大全

    濱井 正吾

    日本能率協会マネジメントセンター

    受験人口の減少や大学は誰でも入れる「全入時代」と言われて久しいが、それでも有名大学を中心に実質倍率3倍以上の大学が多数あるなど、多くの現役生や浪人生が厳しい戦いを強いられている現状がある。特に昨今は現役志向の増…

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    登録していただいた方の中から
    毎日抽選で1名様に人気書籍をプレゼント!
    TOPへ