(※画像はイメージです/PIXTA)

あなたの周りには、意見がコロコロ変わる人いませんか。コロコロ変わる人を相手にする側は、その意見に振り回されて疲れ果ててしまいます。どう対処していけばいいのでしょうか。産業医の井上智介氏が著書『職場のめんどくさい人から自分を守る心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

「仕事と無関係の指摘」に対処する2つの方法

▶仕事とは無関係のどうでもいい指摘が多い

1度や2度ならまだしも、何度も仕事と関係ないことを言われたら腹が立ちますよね。

 

いくら指摘された部分を改善しても、次から次へと指摘される部分が出てくる場合は、おそらくそのクライアントはあなたの仕事ぶりに不満があるのではなく、あなた自身をよく思っていなかったり、サービス自体、もしくは会社全体に不満があるのかもしれません。

 

指摘されていること自体は、一理あることだったとしても、全ての要望には対応できませんよね。

 

こんな人に対して、私が提案する対処法は2つです。

 

1つは、「ありがとうございます」と言って、適当に相手に合わせる方法。

 

気持ちは全然込もっていなくてOKです。受け流すということですね。

 

そしてもう1つは、単刀直入に聞いてみる方法です。

 

相手から不満をぶつけられたら、「私(もしくは私たちの会社)のことをあまりよく思っていらっしゃらないのでしょうか?」と質問してみましょう。

 

相手がびっくりして聞き返してきたら、このように伝えてみてください。

 

「ご指摘は大変有り難いのですが、本業やサービス内容から離れたご指摘が多く、私たちのことを根本的によく思っておられるのかと思いまして……」

 

こうしたタイプの人たちは、ネガティブな発言を繰り返す人と同じように、自分の言動が周りの雰囲気を壊していることに気づいていないケースがほとんどです。

 

はっきり意志を伝えなければ、延々と小言を聞かされ続けることになります。

 

「ご指摘は大変有り難いのですが、業務と直接的にかかわりがないことについては、対応いたしかねます」

 

など、ハッキリこちらのスタンスを伝えましょう。

 

厳しいようですが、こうした人たちにはしっかり言葉で伝えなければ通じません。嫌そうな態度くらいでは気づかないのです。

 

【オンライン開催(LIVE配信)】希望日時で対応(平日のみ)
「日本一富裕層に詳しい税理士」による無料個別相談セミナー
富裕層の相続対策から税金対策の悩みを一挙解決!
詳しくはこちら>>>

次ページ不快感を与えない断り方の3ステップ

※本連載は井上基介氏が著書『職場のめんどくさい人から自分を守る心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)から一部を抜粋し、再編集したものです。

職場のめんどくさい人から自分を守る心理学

職場のめんどくさい人から自分を守る心理学

井上 智介

日本能率協会マネジメントセンター

「仕事の悩みは人間関係が8割」だといいます。 職場ではさまざまな人と関わる必要があり、仕事の関係上、自分が人間関係を選ぶことも難しい。自分に都合の悪いことは無視する上司、融通がきかない部下、承認欲求が強く、自己…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧