(※写真はイメージです/PIXTA)

安易な早期退職をすると退職金はあっても働き始めないとすぐに底をついてしまいます。あわてて再就職求人を探しても、思うような求人は見つかりません。60歳からの再就職は甘くはありません。セカンドキャリアコンサルタントの高橋伸典氏が著書『退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書』(日本能率協会マネジメントセンター)で解説します。

再就職決定。しかし試練が待っていた…

▶どんな仕事なら受け入れられる?

資格を取っても仕事が見つからず、かといって独立するだけの準備も整っていない。退職金はあるものの、ローンもたくさん残っており、働き始めないとすぐに底をついてしまいます。あわてて再就職求人を探しますが、なかなか思うような求人は見つかりません。やはり60歳からの再就職は甘くなかったのです。

 

仕事を選ばなければ求人は見つけられますが、心動されるものがありません。自分が求めているものと、現実に求められているものとの間にギャップがありました。

 

そこで自分が受け入れることができる分野は何か、考えてみました。今までの仕事の中で得意なこと、好きなことを考えると「採用」と「研修」でした。

 

そこで採用か研修を探すことに方向転換します。それから人材紹介会社の求人サイトで採用の求人を探す毎日が続きます。なかなか見つからずにいたところ、保育園業界での「採用担当募集」の求人が目に飛び込んできました。

 

連絡するとすぐに会いたいとのことで、時間を空けず面接が決まります。面接に行ってみると、いきなり社長はじめ会社の幹部との面接で驚きました。

 

保育業界は保育士の採用が困難を極めていて、面接時にも、すぐに成果を上げられるかどうか、尋ねられました。厳しい要求の一方で、社長からは熱のこもった会社説明があり、入社してほしいという気持ちが前面に出ていました。大規模保育園を次年度の4月に開園するので人を集めなくてはならず、協力してほしいとのことでした。

 

面接が終わって、すぐに採用の連絡が来ました。できればすぐにでも来てほしいと言われ、翌月の入社が決まりました。嬉しかったのはもちろん、就職が決まったという安心感もありました。しかし一社でしか働いたことがなく、違う会社で働くのは初めてなので、どうなるかという不安も同時にありました。

 

▶思いがけない試練

驚いたことに、再就職先では一緒に働くメンバーは複数名いると聞いていましたが、実質私一人しかいない状況でした。新しい大型の保育園の開園までわずか5カ月しかありません。社長から依頼を受けた採用目標人数は20名。この時点で採用になっている人は数名だけ。厳しい現実です。

 

もう後はやれることをやるしかありません。採用イベントに参加、人材紹介会社への度重なる依頼、保育士を養成する学校への訪問、新しいWe b対策、内部異動とありとあらゆる手段を駆使し、なんと奇跡的に目標人数に達することができました。現場の先生方から、たいへん喜ばれました。

 

しかし、ここで思いもしない試練が待ち受けていたのです。

 

保育園が開園してしばらくした時のことです。そろそろ、未決定だった採用課の責任者に私がなると思っていました。ところが突然採用業務未経験でかなり年下の女性が、私の上司として親会社から呼ばれ赴任することになったのです。そして私の仕事内容が採用全般から新卒採用のみに変更されました。まったくの青天の霹靂です。

 

それからは、良い企画を立てても、片隅の小さなところを批判されることが続きました。新卒採用にとって要になる学校のことを一番知っているにもかかわらず、現場のことを知らない人に、訪問先の指示を受けます。

 

訪問先から帰社して日誌を書くまで退社できないなど、行動監視までされました。請われて入社したのに、かなりの屈辱です。なんでこんな目に遭うのだという気持ちで眠れない夜もありました。

 

なぜこんなことが起こるのか、実績もあげていたし、現場の保育園の園長先生からは感謝もされていました。どうしてなのだろう。心の声が叫んでいました。随分悩みましたが、その答えは次に続く、ある人と話す会話の中にありました。

 

ポイント
・ 現役時代に得意なものがあると就職が決まりやすい。現役時代から自分の得意なこと、売りになるものを意識し仕事の質を高めておくことが重要。
・ 嫌な体験は、その時は辛いものだが、後で貴重な財産になる。

 

髙橋 伸典
セカンドキャリアコンサルタント

 

 

↓コチラも読まれています 

ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか

富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由

 業績絶好調のジャルコのJ.LENDINGに富裕層が注目する理由 

コロナ禍で急拡大!トラックリース投資に経営者が注目する理由

  「給料」が高い企業300社ランキング…コロナ禍でも伸びた会社、沈んだ会社

※本連載は、髙橋伸典氏の著書『退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書』(日本能率協会マネジメントセンター)から一部を抜粋し、再編集したものです。

退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書

退職後の不安を取り除く 定年1年目の教科書

髙橋 伸典

日本能率協会マネジメントセンター

この一冊で定年後の不安を払拭! 定年後の3大リスク(お金/仕事、孤独、健康)に対し、具体的に乗り越える方法を提示。定年後、どのようにすればいいか不安を抱えている人に贈る指南書です。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録