(※写真はイメージです/PIXTA)

コロナ禍でネットショッピング需要が急速に高まったこともあり、物流不動産市場は近年順調に拡大を続けてきました。そのようななか、首都圏、近畿圏、中部圏、福岡圏の4大都市圏をエリア別に分析すると、意外な事実がみえてきました。

福岡圏:賃料は向こう2年間で7.1%の上昇を見込む

福岡圏では、2019年Q2に0.0%となった空室率は、さらに2022年Q2まで0.0%を維持する見込みである。これは、2022年の新規供給8棟のうち5棟で、すでに一括借りのテナントが内定しているためである。

 

福岡圏では、大型のテナントが先々の竣工物件を早めに押える傾向が強まっている。

 

その理由として、過去に供給が少なく物件が不足していた反動と、昨今の物流拠点の全国的な拡充・再配置が九州にも及んでいることが挙げられる。

 

デベロッパーも開発に積極的で、今後2年間で16万坪の新規供給が予定されており、ストック面積は2021年末に比べて57%増となる見込みである(図表9)。

 

出所:CBRE,2021年Q3
[図表9]福岡圏前年ストックに対する新規供給率 出所:CBRE,2021年Q3

 

まとまった量の新規供給により、空室率は2022年Q4に4.2%、2023年Q4に8.7%へ段階的に上昇すると予測する。

 

とはいえ、その時点でもまだ経済規模に照らしてストックが十分とは言えず、過剰感はない。

 

また、大型需要が旺盛なことから、実質賃料は向こう1年で+3.7%、向こう2年間では+7.1%と、4大都市圏の中でもっとも高い上昇を予測している(図表10)。

 

出所:CBRE,2021年Q3
[図表10]福岡圏空室率・実質賃料指数 出所:CBRE,2021年Q3

 

 

高橋 加寿子

シービーアールイー株式会社(CBRE)
リサーチ シニアディレクター

 

【関連記事】

税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

※本記事はシービーアールイー株式会社(CBRE)の「不動産マーケットアウトルック 2022」より一部抜粋・再編集したものです。
※本文書は貴社の責任と判断で利用いただくものであり、弊社は、貴社又は第三者が本文書に基づいて行われた検討、判断、意思決定及びその結果について法律構成・請求原因の如何を問わず一切の責任を負わないものとします。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録