(※写真はイメージです/PIXTA)

アパート経営は、法人と個人どちらで行ったほうが「お得」なのか、と悩む方は少なくありません。インターネットで検索すると「法人化が得をする」と書かれている記事がたくさん出てきますが、必ずしもすべての投資家に対して当てはまるわけではないのです。法人化のメリット・デメリットを比較し、個人・法人でのアパート経営、どちらが自分に合っているのかを見極めましょう。

デメリット:「法人化」には初期費用が掛かる

法人を設立するには数十万円の開業資金が必要です。何より、法人はランニングコストがかかります。たとえば決算書作成時の税理士への報酬(50万円前後)や「均等割り」といわれる税金など、低く見積もっても年間で50万~60万円はかかってしまうのが現実です。ですから、法人化はこれらのコスト以上の税効果が見込める方にのみ、有効な方法といえるでしょう。

 

他にも法人化には、

 

●所有期間が5年超となるアパートを売却する場合、個人より法人のほうが売却時の税率が高い

 

というデメリットがあります。

 

また、資産管理会社は不動産投資に関わる資産の管理目的のみで設立されるため、「ビジネスの実態がない曖昧な法人」という見方もできます。銀行には「実質的に同一の借入人に対する融資金額に上限がある」といったケースが大半であり、仮に「資産管理会社」を多数設立して「別人」を装った場合においても、融資金額に制限がかかる場合があります。

 

さらに、A資産管理法人において上手くアパート経営が出来ていたとしても、B資産管理法人が赤字の場合、そちらの経営に資金流用されてしまう可能性を銀行としても考えるため、銀行としては経営実態が掴みにくいことから、この場合、どうしても銀行の融資審査が厳しくなってしまうというデメリットも考えられます。融資をスムーズに進めたい場合には、事前にできる限り金融機関への情報開示や信頼関係を築いておく必要があるでしょう。

 

なお、法人であれ個人であれ、融資を行った銀行への決算情報や入居状況の報告は適宜求められますので、常に現況を把握しておく必要があります。

 

法人化をするとアパート経営を有利に進めることができる反面、上記で見てきたようにデメリットがないわけではありません。法人化に適したタイミングは人それぞれです。焦らずに、自分にはどちらが適しているのかを見定めてアパート経営を行いましょう。

 

本記事は『アパート経営オンライン』内記事を一部抜粋、再編集したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧