(※画像はイメージです/PIXTA)

病院に通うのがつらい。自宅で治療を受けたい。最期の時間を過ごしたい。そのような患者の思いをかなえることは可能なのでしょうか。本記事では「在宅医療」の可能性について見ていきます。※本連載は中村明澄著『「在宅死」という選択』(大和書房)より一部を抜粋し、再編集した原稿です。

24時間対応の訪問看護が必要な理由

■24時間対応の訪問看護ステーション

 

在宅医療で、もう一つ柱となるのが訪問看護です。医師は、病気や障がいを抱えている方を診ていくことは専門ですが、そうした方々の暮らし全体まで看ていくプロはやはり看護師です。

 

医師の指示のもと、点滴や床ずれの処置など病院と同じように医療処置も行いますが、入浴の介助といった日々の生活に関わるケアはもちろん、療養生活の相談やアドバイス、リハビリテーション、痛みの軽減や服薬管理、在宅療養に関わる様々な専門職との連携など、たくさんの役割を担っています。

 

24時間体制の訪問看護ステーションに依頼することで、緊急時もかけつけてもらえます。在宅医の選択と同様に、特に自宅で最期を迎えることを考えている場合には、その訪問看護ステーションが24時間体制かどうかしっかり確認することをお勧めします。

 

何より、ご本人やご家族の一番身近な相談相手となってくれますし、日々、直接ケアをしてもらうだけでなく、ご家族が関わるケアについてもいろいろアドバイスがもらえます。病状が変化してきたとき、食事はどういう形態がいいか、おむつはどのおむつがいいのか、どうやっておむつを替えるのかなど、細かいことまでサポートしてもらえます。自宅で療養生活をおくる上では、訪問診療とともになくてはならないものです。
 

 

中村 明澄
在宅医療専門医
家庭医療専門医
緩和医療認定医

 

 

 

↓コチラも読まれています 

ハーバード大学が運用で大成功!「オルタナティブ投資」は何が凄いのか

富裕層向け「J-ARC」新築RC造マンションが高い資産価値を維持する理由

 業績絶好調のジャルコのJ.LENDINGに富裕層が注目する理由 

コロナ禍で急拡大!トラックリース投資に経営者が注目する理由

  「給料」が高い企業300社ランキング…コロナ禍でも伸びた会社、沈んだ会社

「在宅死」という選択~納得できる最期のために

「在宅死」という選択~納得できる最期のために

中村 明澄

大和書房

コロナ禍を経て、人と人とのつながり方や死生観について、あらためて考えを巡らせている方も多いでしょう。 実際、病院では面会がほとんどできないため、自宅療養を希望する人が増えているという。 本書は、在宅医が終末期の…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧