税務調査官「怪しい!」父からの口座振込…カネの行方に絶句

税務調査官「怪しい!」父からの口座振込…カネの行方に絶句

税金の申告で、税務当局から指摘が入ったとき「おかしい!」「間違ってる!」と思っても反論できない。そのような現状を問題視した弁護士の北村豊氏が執筆した『争えば税務はもっとフェアになる』(中央経済社)より、一部を抜粋・編集して、税務調査のポイントを紹介します。

「財産の分別管理」が明暗を分けた

納税者は、振り込まれたカネを特定の預金口座で管理しており、お父さんの指示により行った業務に関する費用は、そこから支払うこととしていました。

 

また、それとは別の機会に贈与されたカネについては、この預金口座に入金されたカネとは分けて管理していました。そのため、実質的に贈与と同様の経済的利益が生じるという主張も否定されました。

 

このように、財産の分別管理を武器に、カネの受渡しは実質的にも贈与ではないという事実を決めたことが、本件の勝因といえます。もし、納税者が、お父さんからもらったカネと立替払いした費用の精算で受け取ったカネを一つの預金口座にプールしていたら、どうなっていたでしょうか?

 

カネには、色はありません。どんな目的で受け取ったカネなのか、うまく説明しないと理解されないかもしれません。特に、費用の前渡しとして受け取ったカネについては、費用を立替払いする前に受け取っているので、もらったカネなのかそうでないのかの区別が難しくなるでしょう。

 

本件では、お父さんも亡くなっているので、カネを渡したお父さんに証言してもらうこともできないところでした。しかし、納税者は、お父さんからもらったカネと立替払いした費用の精算で受け取ったカネを分けて管理していたので、審判所での説明が容易になりました。

 

親族間では、実際上、いろんな目的でカネの受渡しが行われることがあります。その際に、もらったカネとそうでないカネをきちんと分けて管理しておくと、将来、カネをもらったかどうかが争いになったときに役に立ちます。

 

 

北村 豊

DT弁護士法人パートナー

弁護士・税理士・ニューヨーク州弁護士

 

【関連記事】

税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

争えば税務はもっとフェアになる

争えば税務はもっとフェアになる

北村 豊

中央経済社

「おかしいぞ!」「間違っとる!」 税務当局の指摘に納得がいかない納税者から、毎日、怒りのご相談が寄せられます。 その原因のほとんどは、事実の違いです。納税者に関する事実と、税務当局が把握した事実との違いが、怒り…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録