何かと黒い噂が絶えない不動産業界。7年間で約500件の不動産取引の経験を持つグランドネクスト株式会社代表・小島優一氏は、物件の売却をうながすチラシの危険性について指摘しています。

おとりチラシに電話してみたら・・・とんでもない事態が!

■おとりチラシに連絡してしまった場合

 

ここでは、おとりチラシに騙されて連絡をしてしまった場合、どうなってしまうのか、また断るにはどうすればよいかについて説明します。

 

・高い査定額を提示され売却をすすめられる

 

すぐに売却する予定がないにも関わらず、チラシにのせられて連絡をした場合、まず不動産会社の担当者から高い査定額を提示され、強引に売却をすすめられます。その際、「すぐに高く売れる」「今なら売却代金で条件のよい住み替えができる」といったおいしい話が持ち出され、つい売却を承諾してしまうケースがあるのです。

 

・安く売ることになってしまう

 

不動産会社の高い査定額と口車にのせられて売却することになったとしても、当然ですがその額で売れることはまずありません。結果として不動産会社から値下げを要求され、思っていたよりも低い額で売ってしまう恐れもあります。

 

また、不動産会社によっては売却の際に「買取保証」をつけることがあります。これは、仲介で売りに出して一定期間売れなかった場合、不動産会社が買い取るというものです。親切な仕組みのように見えますが、買取価格は相場価格の7割程度であることがほとんどのため、結局売主が損をしてしまうことになります。

 

・とにかくはっきりと断る

 

売却物件募集のおとりチラシに騙されて連絡をしてしまった場合、売却の意思がないのであれば、とにかくはっきりと断ることが得策です。

 

「結構です」という返事は承諾とみなされる恐れがあるので「売るつもりはありません」と明確に返事をしましょう。しつこい電話やメールなどは、自治体の役所に相談したり着信拒否したりするのも一つの手です。

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】4月25日(木)開催
【税理士が徹底解説】
駅から遠い土地で悩むオーナー必見!
安定の賃貸経営&節税を実現
「ガレージハウス」で進める相続税対策

 

【資産運用】5月8日(水)開催
米国株式投資に新たな選択肢
知られざる有望企業の発掘機会が多数存在
「USマイクロキャップ株式ファンド」の魅力

次ページ本当にマンションを売りたいとき、一番最初にすること

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧