「人生100年時代」といわれています。定年後の避けては通れない課題は「お金」で、3000万円不足するなどといわれていますが、実際のところはピンとこない人も多いことでしょう。この大問題をどう解決すればいいのでしょうか。この「リスク」をうまくクリアできれば、第二の人生をバラ色にすることがきるはず…。本連載は長尾義弘著『老後資金は貯めるな!』(河出書房新社)の一部を抜粋し、再編集したものです。

高額所得者のほうが老後破綻に陥る理由

もっとアブナイのは高額所得者?!

 

じつは老後破綻は、資産の多寡とは直結しません。

 

意外なことに、高額所得者のほうが老後破綻に陥りやすいのです。現役時代と老後生活のギャップが大きいほどリスクは高まります。

 

たとえば、現役時代に1000万円を超える年収を得ていて、年金額は300万円、貯蓄も5000万円あったとします。これほど潤沢な資産があれば、普通は安泰な老後を送れます。

 

しかし、収入が多い人は生活も派手なまま続ける傾向があります。そして、生活レベルはなかなか落とせないものなのです。

 

現役時代と同じように年間800万円を使う暮らしを続けたら、年金との差額はマイナス500万円。赤字分を蓄えから取りくずしていけば、10年で貯蓄はゼロになります。あとは300万円で暮らすしかありません。このギャップが埋められず、破綻の道を突き進んでしまうわけです。

 

なお、生活レベルを落とせない心理は、なにも高額所得者にかぎらず、どなたにも当てはまる話ですので、覚えておいてください。

 

長尾 義弘
ファイナンシャルプランナー
AFP
日本年金学会会員

 

老後資金は貯めるな!

老後資金は貯めるな!

長尾 義弘

河出書房新社

「老後資金、1億円は必要?」「年金はあてにできない!」などと、老後資金について、誤解をしている人は多いようです。 老後資金を「これだけ貯めた!」は重要ではありません。「人生100年時代」に肝心なのは、「お金が毎月い…

定年の教科書 お金 健康 生きがい

定年の教科書 お金 健康 生きがい

長尾 義弘 福岡 武彦

河出書房新社

「人生100年時代」といわれています。22歳から65歳まで現役で働いていた時間よりも、定年後の時間のほうが長いのです。第二の人生を余生などと思っていると、大変なことになります。 この長い時間を生きるのに、年金だけの「…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
TOPへ