税務調査当日。通帳やタンスのなかを調べることはもちろんですが、税務調査官の目は想像以上に厳しく光っています。税理士法人レガートの服部誠税理士が解説します。

調査官は重加算税をかけたがる
税務調査を録音することはできるか?
5/19(日)>>>WEBセミナー

「ないんですか?」「棺に入れてあげました」

調査官が見るのは、家の中に申告すべき財産や、金融機関に結び付くようなものがあるかどうかということです。では、現物の確認がどのように行われるか、ご説明しましょう。

 

■香典帳・芳名帳で金融機関とのつながりをチェックする

 

閲覧を求められるのが、香典帳や芳名帳など葬儀の状況を推測できるものです。調査官はそこから室内のチェックと同様、銀行や証券会社、保険会社の人が来ていないかどうかを調べます。相続税がかかるような多額の取引がある顧客であった人の葬儀だと、銀行の担当者や関係者が葬儀に参列することがよくあります。その銀行との取引が申告書に記載されている場合は問題ありません。

 

厄介なのは、金融機関の人は来場しているのに、そことの取引が申告書に載っていない場合です。「申告書を見た限りでは、生前のお取引はなかったようですが、どういうお付き合いですか?」「本当に取引がなかったんですか?」と追及されます。

 

とはいえ、息子の友人や仕事上の取引先の人というケースもよくあることなので、ありのままに答えてかまいません。

 

■手帳・アドレス帳・日記帳など

 

亡くなった人の日々の生活や、交友関係を見る上で調査官が参考にするのが、この3つです。いずれもお金につながるものを、これから探ろうとしているのです。

 

「手帳はありますか?」

「アドレス帳は持ち歩いていましたか?」

「日記はつけていましたか?」

 

これらの質問に「はい」と答えると「では見せてください」という話になります。ですから答え方には十分注意してください。ない場合は、「ありません」と答えていただければ大丈夫です。「棺に入れてあげました」という方も過去にはいました。

 

(※写真はイメージです/PIXTA)
(※写真はイメージです/PIXTA)

 

仮にあったとしても、追及するネタを相手に提供することになってしまうので、このときだけはしまっておいたほうが無難かもしれません。

 

\4/17開催・WEBセミナー/
調査官は重加算税をかけたがる
相続税の税務調査の実態と対処方法

相続税の税務調査を 完璧に切り抜ける方法[改訂二版]

相続税の税務調査を 完璧に切り抜ける方法[改訂二版]

服部 誠

幻冬舎メディアコンサルティング

ある日突然訪れる「税務調査」にどう対処したらよいのか。 資産税に強いベテラン税理士に学ぶ、相続税と税務調査対策。 資産の多寡にかかわらず税務調査は訪れる。そんなとき、何を準備しどう対処したらよいのか? 相続税対…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧