地中障害、土壌汚染、アスベスト…日本の暮らしには様々なリスクが潜んでいます。「売りたい」「(工場や会社に)使いたい」「住みたい」そんなとき、事前にチェックしておくべきポイントは? 事例を交えながら解説します。

昭和43年「カネミ油症事件」PCBが米ぬか油に混入し…

PCBが大きく世間を騒がせたのは「カネミ油症事件」です。昭和43年10月に起きたこの事件は、米ぬか油(ライスオイル)の製造過程で用いられたPCB等が混入したことで、米ぬか油を摂取した人に食中毒が発生したものです。

 

PCBによる中毒症状は、目やに、爪や口腔粘膜の色素沈着などから始まり、座瘡様皮疹(塩素ニキビ)、爪の変形、まぶたや関節のはれなどが報告されています。被害は西日本を中心に広域にわたり、患者数は1万3,000人にまで上りました。

 

現在、PCBは譲渡を禁じられています。建物の売買でPCB使用の機器があると、売主の負担で指定業者に運搬を依頼し、PCB専門業者に処理をしてもらわなくてはなりません。危険物なので処理を待つ間も厳重に保管する義務があります。

 

PCBの有無は変圧器、コンデンサー等の形式、製造年月、製造番号等が記載されている銘板の写真をメーカーに送ればおおよそわかりますが、なかには判別がつかないものもあり、そうすると変圧器等に穴をあけて中の油を検査しなくてはなりません。その費用が10万円単位でかかってきます。それに一度穴をあけた変圧器等は使えませんので、いずれにしても処分費用がかかります。

 

チェックポイント④:がけ・擁壁

 

がけや擁壁が大雨で崩壊し、人命に危害を及ぼした例が全国各地で多く見られることから、事前に意識しておかなければなりません。

 

高さが2mを超えるがけや既存の擁壁に近接する土地で、その下端からその高さの2倍以内の範囲に建築物を建築する場合には、地方公共団体のいわゆる「がけ条例」により、擁壁の新設、既設の擁壁や建築物の構造などについての図表1~3の制限があります。

 

擁壁を新しく設ける必要があるため、構造計算による安全の確認、水抜きなどの排水施設の設置を行う。また、高さが2mを超える場合には、擁壁の建築確認が求められる。
[図表1]自然がけに近接して建築する場合 擁壁を新しく設ける必要があるため、構造計算による安全の確認、水抜きなどの排水施設の設置を行う。また、高さが2mを超える場合には、擁壁の建築確認が求められる。

 

30°の線以下まで基礎を根入する
[図表2]既存の擁壁に近接して建築する場合① 既存擁壁の上の土地に建築する場合、30°の線以下まで基礎を根入する。

 

鉄筋コンクリート造建築物、鉄骨鉄筋コンクリート造、または鉄筋コンクリート造防護壁
[図表3]既存の擁壁に近接して建築する場合②既存擁壁の下の土地に建築する場合、建築物を鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造にする。または鉄筋コンクリート造防護壁を設置。

 

【関連記事】

税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

本記事は『増補改訂版 不動産は「オークション」で売りなさい』(幻冬舎MC)より一部を抜粋、再編集したものです。

増補改訂版 不動産は「オークション」で売りなさい

増補改訂版 不動産は「オークション」で売りなさい

土屋 忠昭

幻冬舎メディアコンサルティング

初版好評につき増補改訂! 豊富な経験と専門知識を持つ著者が、不動産をオークションで高値売却する方法をわかりすく解説。 空家増、相続問題、暴落懸念など、さまざまな理由で不動産を売りたい人が増えています。しかし、…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧