いつの時代もなくならない遺産争い。「長男だから」「介護をしていたから」それぞれの立場で権利を主張し続け、ドロ沼の相続に…といった例が後を絶ちません。円満に、とは言わずとも、どうにか丸く収める方法はないのでしょうか? たった一つの「大切なこと」は…。

「長男なんだから当然だろ」プライドを捨てられず…

今回のケースは遺言書が残されていなかったため、相続人同士で遺産の分け方を話し合う必要がありました。そこで税理士の私が相続人の間に入り、それぞれの事情に耳を傾けたうえで、遺産分割の案を作成する相談に乗ることになったのです。

 

今回はCさんの言い分を斟酌しない限り、トラブルなく話し合いを進めるのは難しいと考えました。よってCさんの気持ちを推し量りながら、言い分にじっくりと耳を傾けたのです。主な内容はすでに述べた通りです。

 

一方、長男の言い分は、「自分は長男だから喪主を務めるのは当然で、相続財産も均等に分けるのが筋」というものでした。

 

ひと通り相続人の話を聞いたあと、私は長男に「いままでのことを斟酌して、相続財産の多くをCさんに渡してほしい」と切り出しました。

 

長男は大企業に就職して転勤を繰り返し、実家になかなか帰省できなかったという事情はたしかにあるでしょう。しかしCさんは妻と共に両親の面倒を看ながら、家と仏壇をしっかり守ってきたのです。そうした事情、つまり寄与分を斟酌しない限り、Cさんの気持ちは収まらないと長男を説得しました。

 

寄与分とは、被相続人の財産の維持や増加に貢献した場合、通常の法定相続分よりも上乗せして与えられる遺産額のことです。たとえば被相続人の商売を手伝ったり、Cさんのように被相続人の介護に専念するなどした場合に認められる場合があります。

 

財産の分割問題では、この寄与分をめぐって話し合いがこじれるケースが少なくありません。今回のケースではCさんの気持ちをくみ取り、寄与分を考慮に入れなければ問題は解決しないと考えました。

 

さらにCさんの感情を静めるため、長男に対して「いままで本当によくやってくれたとCさんに頭を下げてください。そのうえで、これからもCさんに仏壇を守ってほしいなら、気持ちを込めてお願いをしてください」と伝えたのです。

 

長男にもプライドがあるため、当初は「そんなことはできない」と頑なな態度をとっていました。ですが、「Cさんに頭を下げないとこの話はまとまらないばかりか、調停や裁判になれば高くつきますよ」と時間をかけて何度も説明し、ようやく納得してもらえたのです。

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】4月25日(木)開催
【税理士が徹底解説】
駅から遠い土地で悩むオーナー必見!
安定の賃貸経営&節税を実現
「ガレージハウス」で進める相続税対策

 

【資産運用】5月8日(水)開催
米国株式投資に新たな選択肢
知られざる有望企業の発掘機会が多数存在
「USマイクロキャップ株式ファンド」の魅力

次ページ恐ろしい…「義務を伴わずに権利だけを主張する」

※本記事は書籍『相続大増税の真実』(幻冬舎MC)より一部を抜粋・再構成したものです。最新の法令・税制等には対応していない場合がございますので、予めご了承ください。

相続大増税の真実

相続大増税の真実

駒起 今世

幻冬舎メディアコンサルティング

2013年度の税制改正による「基礎控除の4割縮小」と「最高税率の引き上げ」で、これまで相続税とは無縁と思っていた一般家庭にも、相続増税の影響が直撃する可能性がでてきました。 「今すぐ節税をはじめなければ、とんでもな…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧