日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回、焦点をあてるのは「食生活とBMI」。巷では「自粛太り」という言葉もよく聞かれますが、日本人の平均はどれくらいなのでしょうか?

日本の成人、1日の平均エネルギー摂取量は?

新型コロナウイルス感染再拡大による緊急事態宣言。1月14日現在、11都府県に再発令となっていますが、感染状況によっては対象地域の追加もありうるとされています。

 

行動が制限されるなか、心配されるのが「自粛太り」。リモートワークでほとんど動くことなく、久々に会った人から「太ったね」と言われて初めて変化に気づく……。そんな経験をした人も多かったのではないでしょうか。しかし「ダイエットをしなければ」と思いつつも、行動にうつすこともまた難しいことを、多くの人は知っています。

 

そもそも、どれほどの人がどれくらい健康に気を使っているのでしょうか。厚生労働省による「国民健康・栄養調査」(令和元年)でみていきましょう。

 

まずは食生活(20歳以上)。1日のエネルギー摂取量は1915kcal。このカロリーをどのように摂っているのか、内訳をみていきます。

 

■穀物(米、小麦・加工品など) 38.6% 
■肉類(畜肉、鳥肉など) 12.2%
■調味料・香辛料類 5.9%
■魚介類(生魚介類、魚介加工品) 5.7%
■油脂類(植物性油脂、バター、マーガリンなど) 5.2%
■嗜好飲料類(アルコール飲料など) 4.8%
■乳類(牛乳など) 4.7%
■豆類(大豆加工品など) 3.9%
■野菜類(緑黄野菜など) 3.7%
■果実類(生果、ジャムなど) 3.7%
■その他(イモ類、砂糖・甘味料類など) 11.6%

 

穀物の摂取量は410.5g/日。そのうち「米」が293.1g/日で、穀物全体の71.4%。それに対して「パン(菓子パン除く)」は35.4g/日、「うどん・中華麺」は38.2g/日。日本人の洋食化が進行していると言われて久しいですが、まだまだ日本人の食事の主役は米、といったところでしょうか。

 

肉類の摂取量は101g/日。そのうち「豚肉」が39.9g/日(39.5%)、「鶏肉」が30.7g/日(30.4%)、「牛肉」が15.5g/日(15.3%)。一方、魚介類の摂取量は68.5g/日。そのうち「塩蔵,生干し,乾物」が15.8g/日(23.1%)、「練り製品」が8.5g/日(12.4%)、「あじ,いわし類」7.8g/日(11.4%) となっています。肉なら豚、魚なら干物が食卓に並ぶ機会が多いようです。

 

野菜の摂取量は280.5g/日。そのうち「キャベツ」が32.7g/日(11.7%)、「たまねぎ 」が31.8g/日(11.3%)、「大根」が19.4g/日(9.6%)。一方、果実類の摂取量は100.2g/日。そのうち「柑橘類 」が19.7g/日(19.7%)、「リンゴ」が19g/日(19.0%)、「バナナ」が16.9g/日(16.9%)。スーパーでもよく目にする野菜や果物は、やはり摂取量も多いようです。

 

注目のセミナー情報

【事業投資】4月10日(水)開催
低リスク&安定収益、しかも手間なし
海外550店舗展開の革新的フィットネスFC
女性専用AIパーソナルジム「FURDI」
異業種でも安心の「運営代行モデル」を徹底解説

 

【国内不動産】4月13日(土)開催
実質利回り15%&短期償却で節税を実現
<安定>かつ<高稼働>が続く
屋内型「トランクルーム投資」成功の秘訣

次ページBMI25以上…肥満に分類される成人男性は何割?

あなたにオススメのセミナー

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    TOPへ