仰天リフォーム! 今回は、オンボロ工場が凄まじい変貌を遂げた事例を2つ紹介します。 ※本記事は、2016年7月27日刊行の書籍『「工場・倉庫」投資のススメ』(幻冬舎メディアコンサルティング)より一部を抜粋、再編集したものです。税制改正等、最新の情報には対応していない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

寄付について知りたい→「寄付・遺贈寄付特集」を見る>>>

Case2:”廃虚”に等しい…衝撃の様変わり!

■タダで手に入れたオンボロ工場が”変身”

 

Bさんが投資したのは板橋区の準工業地域にある、80坪の敷地を持つ古い工場です。投資したのは土地代だけ、つまり「建物はタダ」でした。

 

建物に値段がなかったのにはわけがあります。単に古いだけではなく、壁のあちこちに穴が空いており、ほとんど”廃虚”に等しい状態だったからです(本当に今にも崩れ落ちそうで、立っているのが不思議なほどでした。その工場で過去に何が作られていたのかをイメージできるものも何一つ残されていませんでした)。

 

しかも、土地の形状にも大きな問題がありました。外の道路と工場の敷地を結ぶ入り口近辺の勾配が並外れてきつく、アクセルを思いっきり踏まなければ自動車が上がることができなかったのです。

 

何も知らない人であれば、まず間違いなく「一体、こんなオンボロ工場を借りる人がい
るのか?」と思うことでしょう。


しかし、Bさんがテナントを募集してから、借り手はすぐに現れました。リフォーム会社の乙社が「80坪あれば、事務所と駐車場、資材置き場をすべて置けるので好都合だ」と、手を挙げたのです。

 

リフォーム会社ですから、修繕するのはお手の物です。壁はきれいに張り替えられ、不具合のあったところは全て直されて、工場はまるで新築同様に生まれ変わりました。

 

また、土地が抱えていた問題も解消されました。入り口付近の勾配は削られ、自動車は難なく上がれるようになったのです。これらの修繕等に要した費用の大半は乙社が負担しています(一部はBさんも負担しました)。また、近隣との間で何かトラブルがあった場合には乙社が責任を負うことも、契約書の中で約束されています。

 

貸し手ばかりが得をしているようにも思えますが、乙社にとっても、この工場を借りることには大きなメリットがありました。事務所、駐車場、倉庫をバラバラで借りる場合に比べて、毎月の賃料を3分の1以下に減らすことができたからです。

 

このように、工場・倉庫の賃貸は、通常の賃貸に比べて、借り手にとって有利となる場合がほとんどであり、貸す側も借りる側も、大きな満足感を得られることが少なくありません。

 

本連載は、2016年7月27日刊行の書籍『「工場・倉庫」投資のススメ』(幻冬舎メディアコンサルティング)から抜粋したものです。

「工場・倉庫」投資のススメ

「工場・倉庫」投資のススメ

三浦 孝志

幻冬舎メディアコンサルティング

高齢化と人口減少により、空室率が上昇し続けているアパート・マンション。都心部の一等地にあるような立地条件のよい物件か、付加価値の高い築浅物件でもないかぎり、もはやアパート・マンション投資で儲けることはできません…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧