どの業種にもいえることですが、ベテランになればなるほど、他者の意見に耳を貸さなくなる傾向があります。本記事では、国民健康保険坂下病院名誉院長の髙山哲夫氏の著書『新・健康夜咄』(幻冬舎MC)より一部を抜粋し、「現役医師」の声をお届けします。

骨折していた患者を、そのまま帰宅させた医師…

検査担当者が浮かぬ顔をしています。

 

「どうしたの?」

 

「外傷で来られた方の写真を撮ったのだけれど骨折があると思います。でもどうも担当医はそのまま帰宅させてしまったようなので心配で」

 

「それだったらそのように上申すればよかったのに。その方が医師も助かるでしょう」

 

「出来ませんよ。そんなことしたら医師でもないのに余計なことを言うな。馬鹿、たわけと罵られる。だから誰も余計なことは言いません」

「俺が医者だ。俺が一番だ。下々の者は黙っておれ」

どうも古風な感覚の医者殿達はこのような傾向があるようです。

 

「俺が医者だ。俺が一番だ。下々の者は黙っておれ」と看護師さん、薬剤師さんなど関係のスタッフが「検査をされていませんがそろそろオーダーされてはいかがでしょうか」「このお薬よりこちらの方が……」「そんなことわかっておる」の一喝。

 

年を取った化石医師などはスタッフからの助言に抵抗はありません。「おおそうだね。気が付かなかった。ありがとう」です。

 

一人の力が及ばないことでも何人もの目で見れば落ちることも少なくなります。

こんなベテラン医師も…突然、手紙で「転院通告」

ある日突然の手紙が届きました。

 

「ペースメーカーの点検に来られたけれど以前より悪くなっている。だから以後は当院で診ます」

 

患者さんの自覚症状はなく経過観察の検査でも変わりはありません。当院から診察依頼の紹介をした訳でもありません。化石医師ならば「少し状態が悪くなっているようです。可能でしたら当方で診療を担当させて頂きたいと思いますがいかがでしょうか」くらいな表現をします。でも一方的な通告でした。

 

患者さんを紹介したら折り返し電話が入りました。

 

「紹介状の記載が不備です。いつどのような症状で受診され、それに対しいつどのような治療を行ったか、その結果どうなったのかもっと細かに記載して送って下さい」

 

必要なことは書いて送ったつもりでした。要求して来たことは初診時の問診を行えばすべてわかることです。問診する手間が惜しかったのでしょうか。

 

必要なことはすべて書いて送ったはずなのに…(画像はイメージです/PIXTA)
必要なことはすべて書いて送ったはずなのに…(画像はイメージです/PIXTA)

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】4月25日(木)開催
【税理士が徹底解説】
駅から遠い土地で悩むオーナー必見!
安定の賃貸経営&節税を実現
「ガレージハウス」で進める相続税対策

 

【資産運用】5月8日(水)開催
米国株式投資に新たな選択肢
知られざる有望企業の発掘機会が多数存在
「USマイクロキャップ株式ファンド」の魅力

次ページ同じ医師から、今度は電話が…
新・健康夜咄

新・健康夜咄

髙山 哲夫

幻冬舎メディアコンサルティング

最新医療機器より大切なものは、患者さんを想う心――。著者のところには、がん、糖尿病、嚥下困難、胃ろう、認知症、独居うつ、褥瘡など、様々な病気をもつ高齢の患者さんがやってくる。地域の高齢な患者さんの声に真摯に耳を…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧