日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回は焦点を当てるのは「自己投資のための学習」。将来のために英語を学んだり、仕事のスキルアップのためにパソコンを習いにいったり……。自分のためにどれくらいの人が日々学んでいるのでしょうか?

寄付について知りたい→「寄付・遺贈寄付特集」を見る>>>

 

細かくみていきましょう。

 

「学習・自己啓発・訓練」として「外国語」を選択した人の割合は、全国平均12.9%。都道府県別にみるとトップは「東京都」の20.2%で、5人に1人は自己投資として外国語を学んだ計算になります。さらに「英語」に絞ると、全国平均は11.9%、その他の言語の全国平均は3.4%となっています(図表2)

 

出所:総務省「社会生活基本調査」(2016)より作成
[図表2]都道府県別「外国語」行動者率ランキングトップ10 出所:総務省「社会生活基本調査」(2016)より作成

 

「商業実務・ビジネス関係」を学んだ人の割合は、全国平均16.2%で、トップは「東京都」で21.3%。「パソコンなどの情報処理」を学んだ人の割合は、全国平均12.5%で、ここでもトップは「東京都」で16.3%となっています。

 

趣味の意味合いが強い、料理・裁縫などを学ぶ「家政・家事」でも、歴史・経済などを学ぶ「人文・社会・自然科学」でも、トップは「東京都」ですが、調査のなかで唯一、トップが違うのが「介護関係」。全国平均は3.5%で、トップは「和歌山県」4.6%。「長野県」「愛媛県」「岡山県」「宮城県」と続き、「東京都」は3.4%で同率31位となっています(図表3)

 

出所:総務省「社会生活基本調査」(2016)より作成
[図表3]都道府県別「介護学習」行動者率ランキングトップ10 出所:総務省「社会生活基本調査」(2016)より作成

 

最近はスマートフォンなどでも気軽に学びの場を得られることもあるのでしょう。実に3人に1人は何かしらに自己投資として学びを取り入れています。この高い数値は、将来不安の裏返しといえるかもしれません。

 

 

【関連記事】

税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧