相続トラブルを回避する有効策、「遺言書」。ここで紹介する加藤家(仮名)は、相続人のひとりが行方不明のうえ、多額の借金まで抱えています。「このまま相続が発生すると、遺産は借金のカタにとられてしまうのではないか?」相続に対する不安は増すばかり。※本連載は、楠部亮太弁護士、中川紗希弁護士、平田久美子税理士ら監修の『失敗しない遺言とお墓のはなし』(税務研究会出版局)より、一部を抜粋・再編集したものです。登場するすべての事例・住所や氏名などはいずれも架空のものであり、実在の人物等とは関係ありません。

相続放棄により、相続税が高くなる可能性

加藤家には相続税はかかりませんが、仮にかかるとした場合、友里さんが相続放棄をしても相続税額は変わりません。相続税は、相続財産から基礎控除額を引いて計算します。基礎控除額が少なくなると、それだけ相続税が高くなる可能性が増します。

 

この〈基礎控除額〉は次のように計算します。

3,000万円+600万円×法定相続人の数

 

相続放棄をする人がいると、人数が減って、基礎控除額も減るのではないかと考える人もいます。しかし、実際は、法定相続人の数は、相続の放棄をした人がいても、放棄がなかったものとした場合の数で計算します。ですから、法定相続人の中で相続の放棄をする人がいても相続税が高くなることはないということになります。

 

 

書籍の詳細はコチラ!
書籍の詳細はコチラ!

 

 

楠部 亮太

楠部法律事務所 代表弁護士

 

中川 紗希

abri(アブリ)新宿総合法律事務所 代表、弁護士

 

平田 久美子

平田久美子税理士事務所 代表、税理士

 

【関連記事】

税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

失敗しない遺言とお墓のはなし 人生100年時代の安心を!

失敗しない遺言とお墓のはなし 人生100年時代の安心を!

監修:楠部 亮太(弁護士)

監修:中川 紗希(弁護士)

監修:平田 久美子(税理士)

取材協力:畠中 雅子(ファイナンシャルプランナー)

税務研究会出版局

「自分の相続で、子どもに迷惑をかけたくない」 「遺言書を作りたいけど、正しい書き方がわからない」 相続税法や民法の改正により、多くのご家庭で相続に対する関心が高まっています。 その一方で、最近の親世代は、子…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧