黒字倒産した不動産会社・モリモト。同社は倒産の原因を「不動産市況の冷え込み」と述べますが、財務諸表を見てみると、黒字倒産は不可避の状況であったことがわかります。市況が変化する前から現れていた「倒産の前兆」とは? 実際の財務諸表を基に解説。※本連載は、矢部謙介氏の著書『粉飾&黒字倒産を読む』(日本実業出版社)より一部を抜粋・再編集したものです。

財務諸表の「歪み」は隠せない

粉飾決算を行なう目的とは何でしょうか。FOIの場合、粉飾決算の目的はP/Lをきれいにお化粧してみせることで、ベンチャーキャピタルや株式投資家の目を欺き、資金調達を行なうことにありました(関連記事『営業CFが不自然な「大幅赤字」に…財務諸表が示す粉飾の証拠』参照)。こうした会社の多くでは、P/Lについてはきれいに体裁を整えていますが、キャッシュ・フロー計算書やB/Sまでは手が回っていません。

 

FOIでもそうであったように、架空の売上を計上してP/L上の売上や利益を見かけ上整えたとしても、架空の取引でキャッシュを生み出すことはできませんから、キャッシュ・フロー計算書の営業CFは赤字になってしまいます。また、架空の売上を計上し続けるために発生する売上債権(受取手形や売掛金)、在庫(棚卸資産)や仕入債務(支払手形や買掛金)は、B/Sの姿をいびつなものにしてしまいます。

 

そして、一度でも、粉飾決算に手を染めてしまったら、その後は決算の数字をきれいに見せ続けるために、粉飾決算の規模を大きくしていかざるを得なくなります。その結果、P/Lとキャッシュ・フロー計算書やB/Sとのギャップがどんどん大きくなってしまうのです。

2年以上前から確実に現れていた「黒字倒産の前兆」

黒字倒産の原因は様々ですが、運転資本(企業が事業活動を行なっていくうえで必要な資金〔=売上債権+棚卸資産−仕入債務〕)が過大となり、資金不足となって黒字倒産してしまう例も少なくありません。

 

例えば、本記事で取り上げたモリモトでは、過大になった棚卸資産(販売用不動産や仕掛不動産)が資金繰りを圧迫していました。モリモトの場合、株式を新規上場してからわずか9ヵ月後の2008年11月に民事再生法の適用を申請することになったのですが、キャッシュ・フローのデータを見る限り、その前兆は2006年3月期の決算から現れていました。棚卸資産の滞留が営業CFをマイナスに追いやっていたわけです。

 

また、モリモトのケースでは、営業CFと投資CFの合計であるFCFもマイナスが続いていました。成長企業の場合、FCFがマイナスであることは決して珍しくありません。成長企業では、営業CFで得られたキャッシュを上回る投資が必要になるからです。

 

しかし成長企業でも、営業CFの赤字が慢性的に発生するという状況は望ましくはありません。営業CFの赤字が続くということは、事業活動を継続すればするほどキャッシュが不足するということを意味するためです。

 

また、モリモトの販売不振の状況は、B/Sの販売用不動産や仕掛不動産の膨張にも表れていました。モリモトの場合、最終的には販売用不動産と仕掛不動産の合計は年間売上高の1.5倍を超える水準にまで到達しています。

 

P/Lでは業績好調の成長企業に見えていたモリモトですが、キャッシュ・フロー計算書やB/Sには黒字倒産の兆候が確実に現れていたのです。

「数字の動き」と「現場の動き」を結び付けて考えよ

粉飾決算や黒字倒産の前兆を見抜くための勘所は、P/Lだけにとらわれるのではなく、キャッシュ・フロー計算書やB/Sに現れる「歪み」を見逃さないことです。粉飾決算にしても黒字倒産にしても、P/Lがいくらきれいに見えていても、キャッシュ・フロー計算書やB/Sにはその負の側面が表れています。その点を見抜くことが肝要です。そうした財務諸表の歪みを見抜くうえで重要なのが、会社(会計)の数字からビジネスの現場で何が起きているのかを見抜く力、すなわち「会計思考力」です。

 

P/L上では売上、利益が成長しているのに、事業からキャッシュを生み出すことができていなかったり、売上債権(受取手形や売掛金)や在庫(棚卸資産)が売上の伸び以上に膨張したりしている場合、その会社のビジネスの現場では何か異常なことが起こっているのです。

 

常に、会社の数字の動きと現場の動きを結びつけて考える癖をつければ、直観的に「何かがおかしい」と気づくことができるようになります。

 

書籍の詳細はこちら!
書籍の詳細はこちら!

 

矢部 謙介

中京大学国際学部 教授

中京大学大学院経営学研究科 教授

 

【関連記事】

税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

「儲かるなら自分がやれば?」と投資セミナーで質問すると

粉飾&黒字倒産を読む 「あぶない決算書」を見抜く技術

粉飾&黒字倒産を読む 「あぶない決算書」を見抜く技術

矢部 謙介

日本実業出版社

「この数字、何かがおかしい―」 決算書の数字には、粉飾決算や黒字倒産のシグナルが現れます。 「きれいな数字」にだまされず、ビジネスや投資の「リスク」を読み解き、手を打つことが重要です。 会計の基礎教養から会…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録