順調に人生を歩んでいる姉と、躓きがちな妹。母親も高齢となり、そろそろ相続の心配が出てきましたが、姉妹の仲は円満とはいいがたく、母親は頭を抱えています。将来の相続トラブルは必至であり、いまからとれる対策を模索している状態です。どのような事前準備をすべきなのでしょうか。相続実務士である曽根惠子氏(株式会社夢相続代表取締役)が、実際に寄せられた相談内容をもとに解説します。

高齢母の資産は、自宅、貸家2軒、金融資産1億円超

今回の相談者は、50代会社員のHさんです。父親は10年前に亡くなっており、母親の相続人はHさんと3歳下の妹の2人です。母親は80代後半ですが、まだまだ元気で、父親が亡くなったあともマンションでひとり暮らしをしています。

 

 

Hさんは大学卒業後、親友の紹介で結婚。夫は上場企業に勤めるビジネスマンで、2人の子どもにも恵まれました。夫の赴任先であるアメリカへも帯同し、現地の学校に通った子どもたちは英語が堪能です。現在はそれぞれ有名私立大学に通い、上の子どもは大手の外資系金融機関に内定をもらっています。

 

Hさんは、下の子が中学を卒業したタイミングで仕事に復帰。以前の勤め先でお世話になった上司が起業し、事業が軌道に乗った際、専業主婦をしていたHさんに声がかかりました。現在は小規模の組織ながら、中間管理職の立場で数人の部下をまとめています。Hさんの妹は、短大を卒業後すぐに結婚して専業主婦となりましたが、30歳で離婚。子どもはなく、現在は都内の企業で派遣社員をしながらひとり暮らしです。

 

「10年前に父親が亡くなったときは、母親がすべてを相続しました。そのため、大きな問題はありませんでした。ですが、母親の相続となると簡単にはいかないのです」

 

Hさんはこのように語りました。母親の財産は、現在住んでいる自宅マンションのほか、貸家2軒と金融資産が1億円以上あります。相続税はかかりますが、預金で払える範囲だと確認できています。現在は2軒の貸家から家賃が入るため、年金と合わせて生活に困ることはありません。

 

あああ
(※写真はイメージです/PIXTA)
次ページ姉への妬みを爆発させる妹とトラブルに…

本記事は、株式会社夢相続が運営するサイトに掲載された相談事例を転載・再編集したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録