採用活動は、「いい人材」と出会えないことには始まりません。自社に魅力を感じてもらうために必要な観点や、メディア活用におけるコミュニケーションの手法を学んで、欲しい人材を惹きつける企業を目指しましょう。本連載では、実例の画像を用いながら、採用の原則原理について解説します。

「採用に特化したチャネル」の例

採用活動に利用できるチャネルは多種多様。全体を把握するだけでも一苦労です。そこで、以下に「採用に活用できるチャネルの例」を挙げてみました。

 

採用に活用できるチャネルの例

「求人サイト・アプリ」の選び方は?

求人サイト・アプリは、主に以下の種類に大別されます。採用活動に不慣れな企業は「総合型」しか利用していないことがありますが、出会いのチャンスは総合型以外にも多くあるので、機会損失を防ぐためにも、採用ポジションやリソース(予算・工数・自社のネームバリューなど)を踏まえて比較・検討することをおすすめします。

 

●総合型

総合型は、会員数が多く、幅広い業界・職種・地域に対応していることが特徴です。新卒採用向けの「リクナビ」や「マイナビ」、キャリア採用向けの「リクナビNEXT」「マイナビ転職」「doda(デューダ)」などがこれにあたります。

 

●ハイクラス向け

ハイクラス向けは、即戦力となるプロフェッショナル人材や高年収層にフォーカスしたもので、「ビズリーチ」「CAREERCARVER(キャリアカーバー)」「AMBI(アンビ)」などのサービスが有名です。新卒採用では、「ワンキャリア」「外資就活ドットコム」などがいわゆる上位校の学生を中心に高い支持を得ています。

 

これらのサービスを利用するユーザー層は「総合型」を利用していないこともあるので、求める人材要件次第では利用を検討してもよいでしょう。

 

●ビジネスSNS

多くのスタートアップが利用する「Wantedly(ウォンテッドリー)」、海外を中心にプロフェッショナルが多数利用し、日本でも200万人以上の会員を擁す「LinkedIn(リンクトイン)」などが有名です。従業員が自社の魅力をアピールする投稿ができるほか、有料アカウント契約により候補者データベースの検索、スカウト送信機能などを利用できるようになります。

 

●WEBサービスからの発展型

最近の目立った動きとして、ビジネス感度の高い転職潜在層にまでリーチできる記事風求人広告「ジョブオファー」(NewsPicks提供)や、LINEの圧倒的ユーザー数や手軽さを強みとする求人アプリ「LINEキャリア」「LINEバイト」など、有名WEBサービスから発展した求人サービスも増えています。

 

●その他

これらのサービス以外にも、逆求人型就活サイト「OfferBox(オファーボックス)」、副業・転職のリファラル採用プラットフォーム「YOUTRUST」、IT人材やクリエイティブ人材の採用に強みを持つ特化型求人サイトなど、ここ数年で多くの採用サービスが生まれています。

 

多くのサービスが存在しているため、どれを利用すべきか迷うところですが、サービス提供企業ごとに資料説明はあるものの、それらのフォーマットは各社で異なります、そのため複数のサービスを比較検討する際には、まずは同じ軸で情報を整理し、比較検討する必要があります。

 

【この記事の画像を見る】で示されているように、検討しているサービス提供企業ごとに情報をもらい、正しく比較できるようにしましょう。

次ページ「採用ページ」は、自社の課題を解決する手段

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧