今回は、社員寮として取り組んだ不動産事業の失敗例を見ていきます。※本連載は、株式会社K'sコーポレーション代表取締役の樋爪克好氏、さいたま新都心税理士法人代表社員で、公認会計士/税理士の河合明弘氏、弁護士の武藤洋善氏の共同著書、『大家さんのための空き部屋対策はこれで万全!!』(三和書籍)から一部を抜粋し、大家業を営むなかで向き合わねばならない様々な問題と、その解決策を紹介します。

入るときも出るときも、いっぺんに事が起こる

末永くと思った施設の撤退は、有料老人ホームに限ったことではありません。

 

これは私の話です。私は管理会社をはじめてからも、相変わらず大家業は大家業として続けているのですが、これは、その事業のなかで起きたことです。

 

所有する物件のなかに、今から二〇年ほど前、父が経営していたころに建てた、ある会社の社員寮があります。だれでも耳にしたことのある企業です。その会社が社員寮として借り上げることを前提に、その旨契約書を交わして建てた施設です。バブルのころらしくデザインもこり、設備もまた立派なものです。各フロアには、ゆったりとしたロビーも設置されています。

 

社員寮にはぜいたくすぎるという印象なのですが、建てた当時はそういう時代でした。規模も小さくない、外見は比較的高級なマンションのような建物です。

 

外装も内装も、バブルのころのぜいたくな仕様の社員寮。会社の方針転換で撤収してしまった
外装も内装も、バブルのころのぜいたくな仕様の社員寮。会社の方針転換で撤収してしまった

 

ずっと使い続けてくれるものと思っていたのですが、最近解約されてしまいました。解約できない期限などとっくに過ぎていますから、どうしようもありません。

 

有料老人ホーム同様、社員寮も、入るときも出るときも、いっぺんにやってきて、いっぺんにいなくなります。出ていけばゼロなのです。高齢の父は、それを聞いて倒れてしまうほどの衝撃でした。

共用設備の多い社員寮をシェアハウスに転用

しかし、頭を抱えてばかりもいられません。さて、次はどうするかを考えないと、税金の支払いもあればローンの残金もあります。

 

幸い駅から比較的近いところに立地していますから、いっそのことマンションに建て替えてしまえばよさそうなものですが、そんな資金がどこにあるのか。

 

リニューアルして集合住宅として使うという方法も考えましたが、ぜいたくなつくりとは言え、社員寮です。各室には風呂はもちろん、トイレも調理場もありません。そうした施設はすべて共用なのです。

 

ちなみに一階のロビーには厨房が設置されており、集会室と食堂を兼ねています。これでは賄いつきの下宿には使えても、集合住宅には向きません。あくまでも社員寮の設備なのです。

 

これを何に使えるか。ずいぶん頭をひねって考え出したのは、シェアハウスへの転用という方法でした。

 

これを書いている現在、そのために施設の外装からリニューアルに着手しています。結果はまだわかりませんが、遊ばせておくわけにはいきません。設備の特徴を生かしたうえで、現在の時点で、もっとも時代の要求に合ったものに転用していくほかありません。

大家さんのための空き部屋対策はこれで万全!!

大家さんのための空き部屋対策はこれで万全!!

樋爪 克好,河合 明弘,武藤 洋善

三和書籍

本書には、筆者が父から家業を引き継いだときに直面した出来事や、その後、家業を手がけるなかで向き合わねばならなかった多くの問題と、その解決策が示されています。大家さんとひとくちに言っても、経営の規模、目的から現状…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧