今回は、企業型DCの導入で会社の財務を強化する方法について見ていきます。※本連載は、株式会社大江戸コンサルタントの代表取締役・仲藤和弘氏の著書、『確定拠出年金が、老後破産を防ぐ!』(白夜書房)の中から一部を抜粋し、確定拠出年金(DC)を法人が活用するメリットを紹介します。

50人規模の会社なら社会保険料が年400万円近く節減!?

昨今、「社会保険料倒産」という言葉が世間を騒がせています。中小企業のなかには、毎月、数百万円の社会保険料(会社は、従業員と社会保険料を折半で支払う)を納めている会社はザラにあります。この保険料は、年々上がっていて、今では、労使双方を合わせると人件費の25%くらいを占めるまで肥大しています。その負担はとても大きなものです。それが重荷となって、倒産してしまう会社もけっこうあるのです。

 

企業型DCを導入すれば、その負担はかなり軽減されるばかりか、軽減された分をうまく内部留保したり設備投資に使えれば、会社の財政が強化されてゆくのです。では、第1回目の連載でご紹介したU社長を、どうやって救うかをシミュレーションしてみましょう。

 

U社長の会社には約50人の従業員がいます。この会社で、従業員1人ひとりが、月々3万円の掛金を積み立てたことにして、ちょっと計算してみましょう(全国のDCの平均積み立て額は約3万5000円)。

 

DCで拠出した掛金は所得から控除されるので、社員の社会保険等級が2等級下がります。すると、会社負担額が、1人あたり約6500円減額となります。「50人×6500円×12カ月」これだけで、年に390万円も節約することができます。

 

これを10年間続けるといくらでしょう? 3900万円です。地方の地価の安いところでしたら、4階建ての小さな中古ビルを現金で買える金額です。あるいは、これを支払いの原資にすれば、もっと大きな新築の自社ビルを建てることもできます。

 

実際は、会社が支払う管理手数料等があるので、額はもう少し下がりますが、それでも、長い間続けていけば、会社に残る金額にかなりの差が出てくるということです。

DCの導入で社会保険料の大幅削減が可能

もし、Uさんのように会社経営に悩んでいる経営者がいたら、対処できる方法があるのに対処しないばかりに倒産をするよりも、1日も早くDC制度を導入するべきだと私は思います。必ず、会社の未来が開けるはずです。

 

かくいう私の会社の自社ビルは、DCを導入しただけで建ったわけではありません。が、会社を経営する上で大きな負担となる社会保険料を大幅に削減するのに、DCの導入が多大な貢献をしたことは確かです。

 

余談ですが、U社長はその後「先生ありがとう、これで社会保険料を減らしながら会社もうまくやっていけそうだよ。導入手続きの説明も社員にとってわかりやすくて、助かりました」と言って喜んでいただけました。

あなたにオススメのセミナー

    本連載は、2016年10月10日刊行の書籍『確定拠出年金が、老後破産を防ぐ!』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

    確定拠出年金が、 老後破産を防ぐ!

    確定拠出年金が、 老後破産を防ぐ!

    仲藤 和弘

    白夜書房

    ■確定拠出年金のプロがやさしく解説! 確定拠出年金は、老後の資産づくりにとても優れた制度です。著者は社会保険労務士など専門家を束ねたコンサルティング会社を経営し、これまで企業の確定拠出年金導入の手伝いをしてき…

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    会員向けセミナーの一覧
    TOPへ