本連載は、株式会社Libra Creationの代表取締役で、経営コンサルタントとして活躍する高橋貴子氏の著書、『趣味から卒業! しっかり稼げる自宅教室の開業・集客バイブル』(合同フォレスト)の中から一部を抜粋し、数字を味方につけて成功させる「自宅教室経営」のノウハウを説明します。

利益を残すには、売上を上げるか経費を下げるしかない

私のところに相談にいらっしゃる教室の先生の悩みベスト2は、集客と収益です。

 

集客についてはゼロからスタートをしてもプラスになるだけです。ところが収益改善の話は、うまくいってゼロスタートです。場合よっては、赤字から黒字転換を目指さなくてはいけないケースも多々あります。

 

なぜ教室経営は赤字になりやすいのでしょうか。理由は二つあります。

 

一つは業界体質、もう一つは先生のお金に対するマインドが大きな要因です。まず、収益改善するうえで押さえておきたい二つの数字があります。それは「売上」と「経費」です。本当はもっと細かい数字もありますが、ざっくりいうとこの二つです。

 

売上から経費を引くと利益になります。利益を残すには、売上を上げるか、経費を下げるかのどちらかです。

料理教室なら「付加価値」「コンセプト」が重要に

経費については、特に原価の部分についてはあまり下げられない業界事情があります。これも料理教室業界全般の特徴ですが、原価率がとても高いのです。場合によっては材料費率が70パーセントという教室もザラにあります。1人4000円の受講料で2800円という場合もあります。

 

これを正当な価格にしたい場合のネックになるのが、「業界体質」と「先生のマインド」です。

 

自宅料理教室は、「趣味」でやっている先生と「仕事」でやっている先生が混在します。趣味の先生が原価70パーセントレベルで受講料を決めた場合、生徒さんが比較するときにどうしてもお得感があるのは否めません。そのため、近隣周辺の教室の値段を見て価格を決めると、どうしても安価になりやすいのです。

 

だからこそ、料理教室関係は、価格だけではない付加価値(技術向上以外のメリットや先生の魅力)やコンセプトがどうしても重要になってくるのです。そこがクリアできないといつまでも赤字体質から脱出できません。心してかかる課題の一つです。

趣味から卒業! しっかり稼げる自宅教室の開業・集客バイブル

趣味から卒業! しっかり稼げる自宅教室の開業・集客バイブル

高橋 貴子

合同フォレスト

生徒が絶えない・収益を出す、自宅教室の極意とは? パン・菓子・料理などの飲食系から、手芸・フラワーなどの作品制作系まで様々な教室に対応! 自らパン教室を開業・運営し実践から導き出したノウハウと実績をもとに、「パ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録