節税で忘れてはいけない「対前年比」という死角

GTAC
節税で忘れてはいけない「対前年比」という死角

企業経営では継続性が重要ですが、貸借対照表や損益計算書といった企業の決算書にも「継続性」が問われます。 今回は、経費の構成比の変化に関する、意外な盲点について見ていきます。

「経費の割合」を見守り続ける税務署

節税法で忘れてはならないことはいくつかあります。たとえば、新規に立ち上げた企業では問題ありませんが、すでに5年、10年と決算を行ってきた企業では、毎年行われる企業の経費の構成比のようなものが重要になってきます。 
 
都内で食品卸業を営むK社長は、創業10年目にあたる昨年、税理士から通常の会計年度に比べて交際費と広告宣伝費が異常に多い、という指摘を受けました。創業10年目に行った創業記念パーティーやゴルフコンペ、社員旅行などの経費が大きく膨らんでしまった結果ですが・・・。 
 
「税金のプロは、前年、あるいは前々年といった具合に、時系列で経費の使用状況を見ているんだな、ということがわかりました。経費の割合が、通常の年に比べて異常に多い、あるいは極端に少ないといった“変化”に対して敏感なのです。幸い、創立10周年というイベントがあったために、税理士さんには納得してもらい、税務当局からも何も指摘を受けませんでした。」 

時系列的に極端なズレが生じると・・・

周知のように、税務上さまざまな経費は、交際費とか福利厚生費、広告宣伝費、通信費などの「科目」に分類して、それらの合計額から全体の経費が算出されます。経費以外の部分でも、時系列的に極端なズレが生じるとチェックされる場合もありますが、企業経営に継続性が重要なように、貸借対照表や損益計算書といった企業の決算書でも「継続性」が問われるのです。 
 
確かに、突発的に利益が増えてしまったときなど、何とか経費をいっぱい使って利益を圧縮したいという気持ちもわかりますが、大切なことは、たとえば福利厚生費だけ突出して多くなってしまったり、高級外車やクルーザーといった、いかにも節税対策のために多額の出費をしました・・・という決算内容では、税務当局ににらまれる結果になります。

 

[PR] 会員7000名以上!相続・事業承継対策、国内外の不動産投資、生命保険の活用…etc.
企業オーナー・富裕層向けの資産防衛セミナー多数『カメハメハ倶楽部』無料会員募集中

 

あなたにオススメのセミナー

    本連載は、2012年12月19日刊行の書籍『スゴい「節税」』から抜粋したものです。その後の税制改正は反映されておりませんので、ご留意ください。

    スゴい「節税」

    スゴい「節税」

    編著 GTAC

    幻冬舎メディアコンサルティング

    増税、デフレ、円高不況…。中小企業が日本の厳しい経済環境を乗り切るには、いかに売上を伸ばすかということ以上に、今ある利益をいかに残すかに注目することが必要でした。その解決策は節税にアリ。「日々の交際費でコツコツ…

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    会員向けセミナーの一覧
    TOPへ